
ちょっとだけ名古屋編
-
-
エダザクラ
2007年12月13日 23:33 visibility41
CWC見ましたよ。
浦和レッズお疲れさまでした。
日本のクラブ代表として、誇りに思います。
あと1試合残ってます!絶対勝ちましょう^^
決勝はミランとボカですか〜^^こりゃ楽しみだ♪
さてさて。何も書かないのもアレなのでw
ちょっとだけ名古屋のことを書きます。
とはいえ、サカフレのみなさんの日記を読んでいただければ
大抵のことは書いてあるので・・・何とも・・・。
トップ画像は・・・どう見てもレッズ仕様な赤カップルですw
モン子さん、めっちゃ赤似合うんだよな〜^^
本当に可愛いサンタさんみたい♪
隠し撮りしたけど、ちゃんと了解得ましたから載っけましたよ。
ちなみにコメダ珈琲の前です。
関東組・・・モン子さん/のりぞうさん/わらじと浮き輪さん/マルスさん/ナオキンさん
東海組・・・むっち〜改さん/なびさん/かなさん/あいこさん/苺男さん/まゆさん(&2人のお子さん)
計14名での参戦です。
席はそれぞれ違いましたが、これだけの人数のサカフレさんが豊スタに集まったってスゴイっすよね!
久しぶりに会う人、初めて会う人・・・いろいろでしたが、とても嬉しかったです。
初めて見る豊田スタジアム・・・感動でしたね。
歩いていくうちにスタジアムの全景が見えたときの感動ってのはどこも同じですが、
ライトアップされたこのスタジアムはとても美しかった。
外側にはイルミネーションなんかがあったりしてクリスマスムード満点でございましたw
名古屋のアイドルあいかなさんとは国立以来の再会です^^うーん、やっぱり可愛いわぁ☆
そしてなびはんと約束のHUG☆
目的達成でご満悦♪
あとはお土産配り大会開催!
いっぱい頂きました。ありがとうございました〜^^
スタジアムに入った瞬間、ビッグスワンに似てるかな?なんて思ったけど、
ピッチの近さは豊スタの方が格段に上。
しかもモン子さんが取って下さった席はホーム(セパハン側だけど浦和サポだらけ)前から8列目!
めちゃくちゃ近いし見やすかった!
ありがとうございました^^
こちらなびはんとのツーショット☆
豊スタをバックに、知らない通りすがりのレッズサポさんに撮ってもらいましたぁ。
普段は敵チームとしてしか見たことのない浦和レッズを応援するってのは、
なんだか非常に不思議な感覚でした。
オレンジと黄色の血のイレブンしか応援したことのないこのわたし。
ましてや赤いユニフォームなんぞ生涯着ることはないだろうと思っていましたが・・・
やっちまいましたぜ☆
歌っちゃいました、踊っちゃいました、跳ねちゃいました・・・
うぅむ・・・妙な吹っ切れ感w
WE ARE REDS!
自分にそう言い聞かせて、なりきりレッズサポw(言わなかったけどね)
動いてないと寒かったしね・・・。
歌はめちゃ適当。
何を言ってるかわからんところは適当なニュアンスでw
隣のわらじさんの歌を盗み聞き・・・ふーんなるほどね〜と納得しつつまた歌う。
手拍子の打ち間違いもご愛敬。
いいじゃん、
エスパルス&ジェフサポが
やってんだぞ!?(逆ギレ)
モン子さん(川崎サポ)のりぞうさん(横浜FMサポ)エダ(清水&千葉サポ)わらじさん(浦和&大宮サポ)
・・・の順に座ってましたが・・・素晴らしいまでにバラバラなチームのサポ同士が
レッズを応援してるんですもんね。
スゴイことですよね。
やってるうちに慣れてきて、「長谷部ぇ〜!!」とか絶叫してみたり、
「ワシントンワシントン」とか言ってみたり、
倒されたら「ヲイ!!(怒)」そして普通にブーイング。
そして都築にうっとり。(←??)
・・・どうです、一日レッズサポ。
一日駅長体験とかそんなカンジかと思いきや、それもまた違う。
やはり日本のクラブ代表チームをただひたすら純粋に応援したカンジでした。
勝ってこんなに嬉しいとはね。
ちょっと自分でもビックリよw
試合自体も素晴らしいものだったし、本当に時間が経つのが早かった。
HTにはまゆさんにもお子さんにもお会いできましたし♪
突撃訪問したにも関わらず、いただきものまでしちゃいました^^
最後まで見られなかったのは残念でしたね。またの機会にぜひ!
その後の打ち上げもまたそれぞれみなさん楽しんでいたみたいで。
幹事をやってくれたあいこさん、ありがとうございました。
とってもお料理美味しかった♪
とにかくMルスさんは弄られまくりでしたねw
マルスコール・マルスストップ・バモスラモスマルス・・・なんだこりゃ。
Mルスさんを弄ってるMっち〜くんの顔は一番イキイキと輝いておりましたわ。
テンション高かったよねぇ〜・・・でも気を遣っててくれたよね〜ありがとね。
MMコンビのやりとりにはただただ爆笑。
腹が痛かったです。
ナオキンさんもサラッとした笑顔で生ビールお代わりしまくり・・・強っ!!!
「あ、生ビールを・・・」って何回聞いたかなぁ?
そして苺くんの天然ぶりにも笑かしてもらいましたわ。
コーラそんなにうまかったかwそうかそうか。でも明らかに酔ってるテンションw
0時半過ぎてましたよね、店を出たのは。
『駐車場求めて彷徨い事件』については、
他の方の日記を参考にどうぞ☆
次の日は名古屋港水族館へ。
シャチのクーちゃんの大きさにびっくりだ。シャチってあんなでっかいのね・・・
カメサポとしてはウミガメとその赤ちゃんに大興奮☆可愛かったな〜
一通り回ってショーを見たりしてから帰りました。
もうちょっと時間があったらなぁ〜。
水族館大好きなんで、ゆっくり見たかったけど・・・仕方ないよね。
帰り道の高速もスムーズで、早かった。
のりぞうさんには行きも帰りも運転してもらっちゃって・・・ありがとうございました!
のりぞうさんの土地勘がすごかった^^
「だいたいこのへん」って言ったら本当に着くんだもんなぁ〜。
帰り途中のSAで「なんかテンション上がってきた!」って言ってたけど、
疲れてないわけがない・・・。
あーあ、運転代わればよかったかな・・・(←でも命の保証が・・・^^;)
そして無事に帰って参りました。
お会いできたみなさま、お疲れさまでした。ありがとうございました。
またの機会を楽しみにしております☆
(ちょっとのつもりがいつもながら長い・・・すいません)
ではでは^^
- favorite25 chat26 visibility41
-
navigate_before 前の記事
清水−名古屋への旅 FINAL【郡上八幡編】
2007年11月10日 -
次の記事 navigate_next
清水−名古屋への旅【清水vs明治大学編】
2007年11月6日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件