清水−名古屋への旅【清水vs明治大学編】


さ、日曜日から謎の9連休が始まりましたよ〜^^
休みはあっと言う間に過ぎてしまいますから、有意義に過ごしたいと思います。

日曜は天皇杯だったので、清水エスパルスvs明治大学4回戦を見に日本平へ行って来ました。


まずは結果から。
前後半2−2。延長戦1−1。PK5−4。
エスパルスの辛勝で終了しました。



試合前の応援合戦では、清水の応援の一つでもある
『オーレー オーレー オレオレ♪』を
明治大学のサポーターが
『オーレー オーレー オレオレ♪オレ!オレ!オレ!明治大学♪』
と応援しており、それを聞いた清水サポ席から大拍手が。
明治大学側も盛り上がってくれてましたね^^




しかしそんな和やかムードも試合前まで。


明治大学は強いと聞いていましたし、簡単に勝てるわけないだろうと思っていました。
勝つとしたら辛勝だろうなと。
けれど、実際に試合を見なければわかりません。
大差で清水が勝つかもしれないし、大差で負けるかもしれない・・・


プロのJ1チームが大学生にコロッと負けるなんてことはよくあることです。
そういう試合を見てきましたから、もちろん甘く見ていたわけではありません。



それにしても・・・・・・



この試合のエスパルスはひどすぎました。

試合を多少なりとも見た方はおわかりでしょう。

前の日記にも書きましたけど、勝ち試合をしていたのは明治大学です。
けれど勝ったのはエスパルス。
PKという酷な幕引きでした。


けれどエスパルスサポとしては、とりあえず5回戦へ首の皮一枚繋がった形になったので
喜ばなければなりません。
試合直後はとても喜べる状態ではなかったですけどね。
あまりにも酷すぎて。




明治はスタミナがあって、プレスも早くて、スピードもあって、
とても素晴らしいチームでした。
組織力も抜群で、エスパルスは最初から最後まで苦しめられ、翻弄されました。
それでもプロとしての意地を見せてもらわなければ納得できるはずはありませんね。
後半ロスタイムまでは2−1でエスパルスがリードしていました。
しかしロスタイム、気が緩んだのか2−2へ持ち込まれ、
延長戦では2−3と逆転されました。
青山の同点弾に救われ、なんとかPK戦へ持ち込んだ形。







PKでも、GKの読みは明治の方が当たっていました。
あれで清水が負けていても当然だったろうと思います。



けれどこんな形であれ勝ったことには、明治の分も頑張ってもらわなければなりません。
ここから更に厳しい戦いになっていくのですからね。




試合後、回ってきたエスパルスの選手達には容赦ない大ブーイングと罵声でした。
当たり前ですね。
笑いながら歩いてる選手もいましたね。ふざけてる選手もいましたね。
わかってるんでしょうかね?
どうして笑えるんでしょうかね?
理解できません。
※写真は回ってきた清水選手たち。


明治大学の選手達もスタジアムを一周してきてくれました。
もちろんエスパルスサポーターは大拍手と明治コールを。
この試合を見てどっちを讃えるかなんて、一目瞭然でしょう。
明治コールをしたら、明治のサポ席からはエスパルスコールを返してくれました。
涙が出ました。申し訳なさでいっぱいで・・・
大活躍の林選手には林コールを。
手を挙げて応えてくれました。
※写真は回ってきてくれた明治大学の選手達。
前の写真とサポーターの様子を比べてみて下さい。
状況がよくわかると思います。











王者の旗なんてかかるはずがありません。
もし、かかっていても誰も歌わなかったでしょうね。
そんな雰囲気の日本平スタジアムでした。



帰りのバスは負けたあと以上の悔しさと腹立たしさと不甲斐なさと疲労感・・・。
ホテルに行ってチェックインして・・・相当むしゃくしゃしていたので、
エスパルスドリームプラザへ行ったり
エスパルスドリームハウスへ行ったりして
買い物しまくりました。




・・・・・・って、結局はエスパルス好きなんですよね^^;


惚れたもん負けなんですかね〜(笑



ジェフはジェフでさんざんな試合だったようですね・・・。
いろんな方の日記や観戦記を読ませていただきました。
メールでもいろいろ情報いただきまして、ありがとうございました^^



また4回戦負け・・・
去年は札幌に負け、5回戦の試合は選手達も罰ゲームとして見に行かされてましたね。
わたしも一緒になって罰ゲームを受けた記憶があります(←なぜ?w)



さ、今日はここまでにしておきます。
次回は【名古屋編】でございます。
Mっち〜さんやNびさんが出てくるよ♪(伏せ字にする意味ないっすね^^;)


ではでは〜


















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。