練習試合(西荻ヘイガーズ)

<!-- MATCH SEESAA : NO FLOATING -->
4月から雨で流れていた西荻ヘイガーズさんと



都職Bグランドで薄曇りの中で行われました

2回に四球を足がかりに2点先制

3回にはやはり四球を足がかりに



4番川口氏が特大の2塁打

先発松尾氏は今シーズン初のキャッチャーの

鈴木氏とのバッテリーを組み

5回からはこれも初キャッチャーの川口氏との

バッテリーを無難にこなし

6回を2失点に抑える



3−2と1点リードになり最終回は抑えの鈴木氏が

無難に抑えてゲームセット




今回はBグランドで天井ネットの特別ルール付き

次回はAグランドで特別ルールなしでやりたいですね

chat コメント 4

  • がんばれ姫路工業
    夫が姫路工出身なので、西姫路ブロック優勝はうれしいです。
    (夫は卓球部でしたが)

    でも東姫路と西姫路にブロック分けてるのは初めて知りました。

    貴重な情報ありがとうございます♪

  • 素晴らしい!
    はじめまして。

    私は高校野球兵庫県予選が大好きな兵庫在住の人間です!(笑)

    最近、なかなか観に行く機会がないのでこういう日記は大歓迎です!!!

    また是非お願い致します!!!

  • Re :がんばれ姫路工業
    そうなんですか。関西と四国は近いのでいろいろな接点がありますね。
    四国の人が関西に就職して生活するとかその逆パターンとか。
    なお、ブロック制を採用するのは春や秋だけなのか、夏もこのシステムなのかは兵庫県民ではないので分りません。(汗)

  • Re :素晴らしい!
    ありがとうございます。
    自分は大阪在住なので基本は大阪大会観戦が多いのですが、たまに兵庫、京都、奈良、和歌山などの大会に出没することもあります。機会があればまた兵庫県にもお邪魔するかもしれません。
    (一応今年は「とある理由」から滋賀県を目指していますが・・・。いずれにせよ高校野球を観戦した場合はまた日記に書こうと思います。よろしくお願いします。)