思い出に残ったシーン・選手・・・その2


世界の盗塁王と言えばご存じ福本豊選手。                                       皆さんも色々なエピソードを知っていらっしゃるかと思いますが僕が感動した出来事があります。(有名すぎるかな?)                                 福本選手は数々の記録を打ち立てました。          通算盗塁数939(当時)                  シーズン盗塁記録106(当時)               人類初の1000盗塁。                   どれをとっても凄いもんです。               よく王選手の本塁打記録は球場の問題などから世界記録じゃないと避難がでましたが、塁間に日米の違いはなく福本の記録は  文句のない世界記録だと当時言われてました。        (大リーグの博物館には今もスパイクが展示されてます)   しかしながら、そんな記録を破る男が現れたんです。                                  その名もリッキーヘンダーソン。                                           彼が大リーグの通算盗塁記録であるルーブロックの938を破る 1991年、世間はあと2個に迫った記録達成に大いに      わきました。                       日本でもアメリカのマスコミに合わせたように盛り上がって  ました。                         それだけでしたら僕も何とも思ってなかったのですが   「世界記録」という言葉に違和感と怒りを覚えました。    「だって世界記録は福本なんじゃないの?」         「おかしいじゃん!大リーグ記録ならわかるけど」      アメリカ人は福本のことを知らないんじゃないかとも     思いました。                       相も変わらず日本では世界記録。世界記録。         福本の文字はどこにも見当たらない。            「世界記録」という言葉に何の違和感も感じずアメリカの報道をそのまま用いる日本のマスコミ。悲しくもなりました。    しかし、ある男の一言で僕も胸のつかえもとれたのです。   リッキーヘンダーソンその人です。             記録はなんの問題も無く達成されました。          当然、世間はわきます。彼のコメントもたくさん載りました。 でも彼は最後にこういいました。                                           「偉大で尊敬するFUKUMOTO選手の通算記録を目標に頑張る」このコメントを聞いて涙がでました。            リッキーはわかっていたんだ!              「ざまーみろ日本のマスコミども!」とも思いました。    彼はちゃんと福本選手の記録こそ「世界記録」だと認めて   いたんだ!                        昔から好きな選手の一人ではありましたがよけい好きに    なりました。                       福本さんはその後、通算記録達成時にお祝いとして駆けつけて ました。                         彼の一言が「世界の福本」の名をもう一度押し上げたのです。                              今回もマニアック過ぎてどうもすいません。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。