
9/1(土)<イースタンリーグ>横浜DeNAベイスターズvs千葉ロッテマリーンズ
-
-
YUTAKA
2012年09月02日 16:07 visibility196
9月に入ってもまだまだ、暑い日が続くこの日…。
西武ドームまで行くのは、億劫だし、TV中継は、やってないし…(他のバンク、楽天、オリックス、日ハム戦は全部見れるのに…。)
どうしよかと。はっ!そうだ!ファーム観に行こう!(京都へ行こう[d146]風に:笑)
横浜戦の連戦…場所は、スカスカ(横須賀スタジアム)。直ぐさま、12時過ぎぐらいに出発!(遅いですよね~試合開始時間は、14時)
千葉市を出発して、高速(東関道~首都高~横浜横須賀道など)を経て、14時を回って近くに到着したのだが、道に迷ったり勘違いしたりで、横浜ベイ総合練習場に迷って着いてしまったり…。(笑)何だ感だで。[d223]15時ぐらいに日産工場付近のスタジアムをようやく、発見して、球場入り。
周囲は、草野球場が数終くあり、高校のグラウンドもありと、野球尽くしの環境。
駐車場も安かったし、良い環境かなと。
横須賀スタジアムも、整備が良い方?で、グラウンドも綺麗でした。
自分は、調度、5回終了時に着席して、スコアは、互いに0ー0で、安打もM2、D1の展開、マリーンズ先発の香月は、要所を締め、2軍に落ちている中村紀や吉村相手にもヒットを許さず、マリーンズ打線も5回まで押さえ込まれていたみたいですが、6回に反撃し、1点を取ると、7回を伊藤がキッチリ抑え、8回にも追加点…しかし、8回に投げた古谷が二死から四球やヒットでピンチを招くと…ベンチは、古谷を諦め、クローザーの荻野忠を出して、ピンチを切り抜けると、9回にダメ押しの2点追加点!で最後も荻野忠が三人で抑えて、完勝!
この試合では、伊志嶺のスリーベースヒットなどの複数ヒットやファインプレー、清田の2度に渡るファインプレーやタイムリーなど、早く1軍に戻ってきてほしい選手達の活躍か目立ちました。
試合の中で、途中代走の生山選手が盗塁で、2塁へ。
塀内選手のタイムリーで、一気にホームへ…横浜ベイの捕手・松下選手(途中出場)とクロスプレイで激突!激しいプレイの中で、生還が認められ点が入ったのですが…その際のプレイで生山選手の脚が、松下捕手の脚を直撃?して、松下捕手は、悶絶して立ち上がれず…そのままタンカーで退場交代…。
横浜ベイのファンの方からの生山選手への野次が飛び交い…「生山!お前の名前、覚えておくからな![d152]」
何だか後味悪い勝利となってしまいました。[d234]
しかし、生山選手…実は、読売戦でもやっているんですよぉ~。[d232]
相手は、楽天から読売に移籍した捕手・中谷選手。
やはり、ホームでのクロスプレイでの出来事で…判定はアウトだつたと思いましたが…その際での生山選手のスパイクが中谷捕手の脚に当たったとか…思わず中谷捕手がアウトにした後、生山選手に喰って掛かり、審判に止められた事がありました。(CS中継で観ました。)
生山選手も永く育成で在ますが、支配下に上がってきたら、もっとこういったトラブルを起こしちゃうのかな?と。(苦笑)
でも、プレイの中での事なので、どうなんだろう?と。(:^_^A本人もワザとやっている訳ではないと思うので…。ある意味、選手潰し?ホワイセル選手と生山選手に掛かれば、多くの捕手が消されるかも?(笑)
いやいや、笑い事ぢやないな…。( ̄▽ ̄;)
<追伸>自分は、勿論、マリーンズ三塁側に在たんですが、三塁側奥に、一人?いや二人?一生懸命に一人応援団の方が居まして…攻撃時、選手個人の応援歌やチャンステーマ、「夏の夜空に願込めて」などを永遠に歌い続けていました。(笑)
途中、塀内の応援歌、歌詞が変わっていて、別物になってました。(笑)即座に、他のマリーンズファンに、「おい!歌詞違うぞ!」って、突っ込まれてましたね~。(笑)
- favorite2 visibility196
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件