貧打チーム再び…

  • YUTAKA
    2012年09月06日 00:09 visibility66

相変わらず1点を取れないチームですね…。
西村マリーンズ…。
脚を使ってきた、当時、両リーグ盗塁王が、二人も首脳陣に在るのに…走らないし…仕掛けないし…。
何も策も無い。



毎回毎回、投手見殺し…晋吾チャン、可哀相過ぎ…何度目ですか?

点を1点でも取られたら=負けの様な空気が、先発投手にプレッシャーがのしかかる…点を取るスポーツだから、取られるのは、当たり前。
取られたら取り返すのが、スポーツ…。
相手がエースだから?外人だから?当たった事の無い(データ-の無い)投手だから?点が取れないと?

プロ辞めちゃえよ!



と、毎回思います。

二死三,一塁、ツーストライクツーボールからの…まさかの岡田のバントヒット!

あぁ云う予想の出来ない攻撃をもっとやってほしいのに…。


打順組み替えても何も変わらん!
大松だって、出さないなら、2軍に落とせば良いじゃん!?って、思う。

試合に出れなければ、増々バッティング試合感覚も鈍り、本人の為にもならない。

何か、他の監督との選手交代感覚や、登録抹消する考えがズレてる。

例えば、オリ・岡田監督は、評価が上がれば、バンバン昇格させて、起用し、主力であるT岡田などが、不調だと、直ぐに降格させる。
そういう競争率を上げさせるのが、普通なのに…。
正直、年齢的にも肉体的にも…打撃&守備に落ち度が見えている選手をどうして使うのかな?
いっその事、大地や細谷、角、青松、神戸、翔太などにチャンスを与えてみれば?

里の年齢、肉体的に考えても、次の正捕手を本格的に育ててほしい!
つまり、小池と青松や江村達の事。

主力ベテランの井口、サブロー、里崎、福浦等が抜けたらどうするんでしょうか?

本格的に次の世代の主力を育てないと…。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。