
阪神×ソフトバンク 結果
-
-
FREEDOM
2008年05月06日 21:00 visibility414
ソフトバンク 000 000 300 0 3
阪 神 000 010 200 0 3 10回規定により引き分け
ソフトバンク
1 城所 8 K 6E 7 B 8
2 本多 4 3 6-4 7F
藤岡 1 2
二コースキー 1
高橋 1
江川 PH B
森福 1
3 荒金 7 K 7F B B 1犠
4 吉本 3 3F B 9 2犠 6
5 中西 9 4 9F 9 K K 6 福田 6 7F K 9
明石 4 4
7 李 5 3 5 8 6
8 荒川 2 K K 1犠 K
9 星野 1 K
中村 PH 1
金子 4→6 7 B
阪 神
1 藤原 3→8 1 7F 8 6 B
2 大和 6 K 3 9F 3F
高橋 PH 7F
3 フォード 9 K 7F 6 K 4
4 桜井 7 8F B B・S B
5 庄田 8 3 4F 4-6-3 4
オヘイダ 1
6 秀太 4→3 7F 9・2塁打 6 9F
7 清水 2 7 1犠 左本 4F
8 野原 5 1犠 8 3F 3F 9 太陽 1 4 1-6
正田 1
大城 PH 6
清原 1
前田 4 7F
ちょっと見難いですね・・・。すいません。
では、今日の感想を。
・ソフトバンクの福田選手が怪我をしました。遠目からですが、骨折か靱帯損傷してるかもしれません・・・。7回に秀太のセンターへ抜けそうな当たりに追いついたのですが、無理な体勢からファーストに送球した際、どうやら捻ったみたいです。そのままうずくまり、タンカーで運ばれてしまいました。お大事に・・・。
・ソフトバンクの星野投手は、4回までストレート・変化球共にキレがありました。ただ、5回に入った瞬間に両方共が棒球になりました。疲れからかもしれません。ただ、短いイニングの中継ぎなら十分に通用しそうですよ。先制点は取られてしまいましたが、立ち上がりは太陽より確実に良かったです。
・ソフトバンクの打撃陣は、なんとなく迫力不足な感じがしました。でも、連打連打と繋げていけるのは流石ですよね。
・太陽は、いつもながら荒れ球でしたね。中日の中田投手が、「暴れん坊将軍」と言われていますが、阪神では太陽が「暴れん坊将軍」ですね。中田と違うところは、ボールの威力が違いすぎるところですかね。ただ今回は、スライダーのキレが抜群でした。3回までは荒れてるストレート主体の投球で、4回以降は変化球主体の投球に変更していました。ただ、6回位からは変化球に頼りすぎちゃうかな〜、と思っていたのですが、案の定7回に入るとその変化球を狙われて、連打を喰らいました。
6回2/3を投げて、3失点(自責点3)でした。
・秀太は、私が観戦する時には「確実に」ヒットを打ってます。セカンドの守備も無難にこなしてました。途中からファーストを守ってましたが、結構上手いもんですね。ハーフバウンドを上手に捕球してましたよ。さすが器用貧乏。
・フォードのことは・・・
・桜井は、良い選球眼と良い粘りでした。3四球は立派です。あと、盗塁も決めてましたよ。
・阪神の救援陣(正田・清原・オヘイダ)は、あまりパッとしなかったです。特に、オヘイダ。もう少し頑張らないと支配下選手登録にはならなさそうです。清原も・・・かな。
・今日のイマイチさんは・・・、大和です。守ってはエラー一つ。打ってもさっぱりでした。一所懸命さ・ひたむきさが見受けられなかったですね。もう少し頑張りましょう。
・今日のMVPは・・・、清水です。4打席3打数2安打(内1本塁打・1犠打)
3回にチーム初安打となるレフト前ヒット。
5回にはしっかりと犠打を成功。
7回には同点ツーランホームラン。
守っては、2度試みられた盗塁を両方とも刺しました。
良いアピールが出来たんじゃないでしょうかね。
課題は、リード面かな?でも失点した時などは、太陽が頻繁に首を横に振ってたので、清水のせいではなさそうです。
1軍は、見事な勝利でしたね。
鳴尾浜でもテレビ観戦している人が多かったです。得点が入る度に、至る所から、「おぉ〜、○○のタイムリー。」という声が聞かれました。
次の2枚の写真は、今日の混雑具合です。
早く上に上がれるようにね。
広大
ルー
こんな結果でした。
以上です。
長くなり、すいませんでした。
- favorite42 chat2 visibility414
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件