配球に余裕なし。。。


今日はナイスゲームでした!
宿ちゃん始め筑波山、河合ちゃん、みんな凄過ぎ!

ホント、何年か前のチームと大分変わってきたなーと思うこの頃です。

やっぱ、30代でも十分伸びしろが残ってるもんなんですね。。。。
これからも、まじめに精進していきましょう(笑)

さてさて、本日の私の後半2回のピッチングですが、投げていてつくづく
思いましたが、相手が空振りせず当ててくると、緩急を忘れて一本調子
になってしまう。
気付いているなら、スローカーブ等で、“緩”を織り交ぜれば良いのだが、
それがなかなかできない。

『速いボールに付いて来ているのだから、遅い球は止まって見えやしないか?』
という心理が働いてしまう。

私のここ最近の必勝パターンは、ユルいスライダーで、見送りストライク又は
待ちきれずに引っ張ったファールを打たせて、ツーナッシングに持ち込み。。。。

ここから、4球の猶予を持ってこん身のストレートで、三振をゲットしにいく。
(うまく決まり出すと、楽しくてしょうがない。。。笑)
























しかし、最近、体力低下でこの手法が長く続かない。
(養成ギブスをつけて筋力アップを図らねば。。。)

別の引出しとして、今日は、ビビッて1球しか試せなかったが、
シュートで5-6内野ゴロを打たせる技巧ピッチングも習得しよう。。。。


何事もバランスが肝要ですなぁ〜







chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。