こりゃヒデえ
-
Number10
2009年03月09日 23:53 visibility85
昨日の日曜日のこと。
先週中止だったので、2週間ぶりの練習日。
活動まで一週間を切った月曜日にようやく確保したグラウンド。
天気が心配だったけど、土曜日には雨が上がり晴れ間ものぞいた。
ところが。
グラウンドには大きな水たまりが1個、2個、3個…
アホらしくて途中で数えるのをやめたくらいの数の水たまり。
中には川のように細長い水たまりまである。
口で吸って乾かすには、あまりにも量が多い。(謎
水はけが悪いにも程がある!
管理人に文句を言おうにも、ここは管理人不在のスポーツ広場。
グラウンドコンディションは、行って見なけりゃわからない。
幸い、水たまり以外の部分はぬかるみもなく、
ふつうの固さだったのでキャッチボールや手ノックなどはできた。
内野ノックもやり、無謀にも外野ノックへ。
時折水たまり直撃(謎)のボールは出たものの、
思いのほかまともな守備練習ができた。やってみるもんだ。
挟殺プレーの練習もやってみた。
今日のテーマは「間を詰めて瞬殺(謎)」
1〜2回の送球で走者を殺すため、ボールのやりとりを
なるべく短距離で行うというもの。
やってみると、なかなかうまくいかない。
間を詰めるために、ボールをもらう側がリードするのが良いと思うのだが、
なかなか意図が理解されなかったようで。
その後はハーフ打撃。
5球×2セット。
三塁方向、三遊間、一二塁間など、水たまりだらけだったので
センター方向に打たないとボールが泥だらけ。
まるでリアル野球盤!(謎
水たまりに入ったらペナルティにしてゲーム性でも出せば良かったかな?
そんなことはともかく、個人的なテーマは「割れ」
トップでしっかり割れを作ればボールを待つ余裕が生まれる。
で、リアル野球盤なので(謎)センターにライナーを打つことを意識。
1セット目はわりとイメージどおりの打球が飛んだ。
2セット目。
ボール球にも手を出すという脳内ルールを実行。
ファールではなく、センターに打つつもりだったが、これはまるでダメ。
今季から参加のリーグがストライクゾーンボール1個広いルールがあるため、
ボール気味でも振っていく必要があるかと思ったのだが、
バットが遠回りしてるしファールが精一杯かな?
もっとも、試合できわどいボールが来た時ファールが打てれば、OKなんだけど。
練習ではスイングの形も意識せねば。
- favorite13 visibility85
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件