青空の下で…と昔話


ちょっと暇だったんでボールを磨いてました。

フットサルボールは磨いたら綺麗になりました!!。
ピッカピカになって嬉しくなりました(笑)

サッカーボールは変わらず…

タオルだけが汚れちゃいました…

でも、たまにはボールを磨くのも良いもんです。大事な気持ちを思い起こしますよ



で、それから蒲田の商店街にある韓国料理屋に生ビールを飲みに行きました。

ネギサラダ300円が美味しいんですよ〜。白髪ネギに胡麻油と塩と唐辛子と何かの調味料で味付けしたシンプルな料理ですがビールによく合うんです♪


中生ビール2杯とキムチとユッケジャンをいただいて気持ち良くなり駅ビルにGO!


蒲田の駅ビルはだいぶ前に綺麗になったんですが、私、蒲田っ子だったんで昔ながらの蒲田を知っているのです。


昔の蒲田は活気に満ち溢れてて小さな私には怖いくらいでした。


今ではいないですが『チンドン屋』が毎日のようにいましたからね。


このチンドン屋さんが幼きサルバトーレの苦手でして…


日本昔話に出てくる怖いキャラクターに見えて…


だって、周りの大人にはいない化粧をしているんですよ!


派手な着物を着て顔は真っ白に口は口紅で真っ赤に『バカ殿』が笛を吹きながらうねり歩いてる様が『この人達はヤバい!!』とチンドン屋さんを見掛けるたびに幼きサルバトーレは、急に動き出すとチンドン屋さんにバレると思いひっそりと距離を取ってました…(笑)。

そんな蒲田ですが、まだ昭和の雰囲気が残ってますし、餃子も美味しい店が多いので好きな街です。



そして、昭和の新宿の地下道なんて蒲田と比べものにならないくらい…凄かったです…。

蒲田とは違う本当に怖い風景が幼き私の眼前に広がってました。



今の日本は不景気とか言うけれども立派な国だと思います。


明日も元気に働こ♪






















































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。