
なでしこ国立
-
-
ともじ歩
2011年08月20日 19:17 visibility46
なでしこ日本代表対なでしこリーグ選抜の試合を国立競技場に見
に行く。なでしこの代表戦を見に行くのは何年ぶりか。昔、夏の昼
の国立で観戦していたら、斜め苗に宮内さんが座っていて、「なぜ
元女子代表監督が、こんなバックスタンドで観戦しているのだろう」
と思ったことがあり。
天気予報だと、18時以降は若干降雨量が少なくなるとのことだっ
たが、11時前後は嵐。会社の窓の外を見ても視界が悪いくらいに雨
が降っていて、大雨の中の観戦かもしれないと覚悟を決める。
自由席だったので、このなでしこブームも考えて、会社を早退。
ずぶぬれになっても大丈夫なように、会社で、シャツ、パンツを着
替え、裸足にサンダルという格好に。結果的には、試合が始まるこ
ろには雨も止み、カッパが必要だなと感じたのは、前半、後半それ
ぞれ終了15分前くらいから。
以下、雑感。
女子サッカーをしている女の子の集団が結構いた。
澤選手に対して、「澤さ~ん!」という女性の声援が。そうか、
さん付けなんだなあ。
久しぶりに、柳田、宮本、小林など、昔の代表選手のプレーを久
しぶりに見ることができ、懐かしかった。まあ、今も現役なので、
なでしこリーグを見ろって話だろうが。
「グラウンドって、結構広いのねぇ」といった感想を話していた
方も。なでしこ優勝で、サッカーに興味を持ってもらい、生観戦し
てみようと思ったのだろう。そういう意味では、3対2のスコアはよ
かったかも。
試合後の挨拶で、佐々木監督の、リーグ選抜選手へのねぎらいに
は、彼の細やかな気持ちを感じることができた。だから、選手も監
督に付いていくのだろう。
試合後の挨拶で、澤が、「ありがとうございました」と頭を下げな
がら話したために、マイクは「ありがとう」くらいしか音を拾わず、
それに気が付いてはにかむ澤の表情がよかった。
最後にグラウンドを回りながら挨拶をする選手に対して、せっか
くだから下の名前で、「なほみ~、ゆかり~、あや~」って声援を
送ろうかと思ったが、まわりであまり個人の名前を呼ぶ声援が無か
ったのでやめた。男子の場合、結構野太い声で選手の名前を叫んで
いる人がいるのだが。
ともあれ、まずはロンドンオリンピック出場権を獲得してほしい。
- favorite3 visibility46
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件