![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
雨あがり。
-
-
たら。
2007年10月01日 11:39 visibility104
たら。デス☆(*^-^)
もぅ10月だ。赤いもみじが見たくなる。
衣替えの季節だし長袖を着れるのが嬉しかったり(^-^)
昨日は雨でフットサルも中止。。ひさしぶりのメンバーで楽しみにしてたし、大会1週間前だしとりあえず蹴って感覚を覚えておきたかっただけに残念無念。。。(o_ _)多分来週はまたミス連発かなと。2週間ぶりだとどぅも感覚が鈍るんだな。ま。ぶつけ本番で(・∀・)女子W杯決勝観てイメトレでなんとか…
今年のF1日本GP富士スピードウェイでの開催になったワケだけど、視界ゼロの大雨の中セーフティーカー導入のスタートという珍しい展開でのスタート。この週末の雨がせっかくの日本GPも、王者争いの真剣勝負にも水を差す形に。そんな印象大。あの中で水しぶきと霧の中でレースすること自体無謀。ホント死人が出なくて奇跡だったんじゃ?ってくらいだったし。前の車が見えないのわ…運転したくなぃなあの中じゃf^_^;
そんな中終始冷静なハミルトンがそのまま逃げ切り。アロンソはクラッシュで大破。最終ラップのクビサとマッサのマリオカートばりのコースをはじき飛ばしあいしながらも何度も抜きつ抜かれつデッドヒートは凄かったケド。これぞF1の醍醐味♪Mウェバーがあわやの金星かと思われたが最後、後ろからベッテルに追突され万事休す。セーフティカー導入中の追突だけにあれは可哀想だったな。。ハンドルを投げつける気持ちも良くわかる気がしたし。こんな荒れ模様のレースだったケド、終始途切れさせれない視界ゼロの恐怖と緊迫感のスリルを逆に楽しんでたドライバーがけっこういたり、クラッシュ後ピットに帰る際もしっかりとファンの声援に何度も何度も手を振る姿にも『プロ』を感じた瞬間だったり(*^-^)凄いなって。でも、やっぱり鈴鹿がいいなぁ。。そう思った人多いんじゃないかなと(・ω・)
今年も秋のG1も始まりスプリンターSを皮切りに秋競馬もいょいょ本番(*^-^)スーパー競馬もF1の延長のあおりを受けてただでさえ15分短縮だったのにさらに20分遅れで合計35分短の約20分の激縮版。F1>スプリンターSの縮図?競馬ファンとしたら同等に扱って欲しいものだとブーイングしたくなるケドw確かに今年は粒も揃わず、強いスターホース不在の混戦の短距離界だけど。しかもこの週末のまとまった雨で馬場も最悪の不良。スプリンターSだけに1番スピード勝負のレースだけに晴れの舞台での時計勝負をみたいものだったけれど。。自然にわ勝てません(´Д`)
この不良の泥んこ馬場、見事に制したのは3歳牝馬のアストンマーチャン。今年の世代ハイレベルの3歳牝馬の3強のうちの1頭。2歳時にわ今年のダービー馬ウォッカと接線を演じてた馬だしスピードだけなら世代屈指。あの中舘英二ジョッキーのいい笑顔の勝利ジョッキーインタビュー。ひさしぶりに聞いたなと思ったら13年ぶりのG1勝利だとか。13年前のヒシアマゾンぶりだったんだと思うとどうりで老けてるワケだwちょうどその頃毎週のように競馬中継をテレビにかじりついて観始めた自分も老けたなと思うが(´Д`)なかなか大舞台には出てこないジョッキーだけどいぶし銀の言葉が良く似合うジョッキー。素敵な笑顔また大舞台で見せてくれたらと思う。来週から東京、京都開催。続々G1に向けて有力馬の登場の少しづつ賑わってきたな♪(・∀・)
この土日しみじみ思ったのが
スピードの時計勝負は晴れの舞台で観たいものだということと雨なんか嫌いだぃ!ってことかなと
(・ё・)ノ
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件