ダービーだった
-
ふみさと
2007年07月23日 10:50 visibility44
やっぱり工夫なんだろうな。
支配しながら、カウンターの危機管理をしながら、でも、相手を崩していってはじめて強いチームと言えるんだろうね。
それは創意工夫なんだろうね。
逆にそういう工夫をさせないのも強さなんだろうな。
体調はイマイチ、でも古巣に一泡吹かせたいと言う気持ち。
いつもそうだけど、ダービーは気持ちが強い方が結果を呼び込むのだろう。
ザイのクロスは気持ちで上げたクロス、前線で張り続けたのも古巣で10番を張り続けたプライドだ、なんて想像する。
永井だって、ダービーでゴールしたことなかったし、しかもヘッド。
見たことないことするのは気持ちの表れなんだろうな。
その気持ちがぶつかって、勝ち点を分け合ったと感じた。
そう、勝ちを決めるのは気持ちが大事。
日頃の習練を試合で出せるかは気持ちだ。
次節は勝ちに行く試合だ。
気持ちを表してくれる事を信じよう。
- favorite1 visibility44
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件