今季総括(目標達成度編)
-
ふみさと
2006年11月02日 11:58 visibility93
サンタナは勝ち点の目標は1クール24点シーズン88点といっていた。
シーズン当初の私の勝手な目標では勝ち点108。
20点も違う。6勝2分も違う。
J1昇格とした場合に甘いと思っていたし、期待も大きかった。
私が想定した目標の達成度をみてみよう。
わたしが考えた目標計算は下記のようになっていた。
48試合の1クールとして勝敗数を考えてみました。
昨年の京都を参考に勝ち点99点として、44試合で平均2.25点、1クール11試合で勝ち点を24.75点でありました。
今季4節増えるとして
4×2.25=9、
99+9=108点、
年間48試合で108点、
1クール12試合で 108点÷4クール=27点、
1クールの勝ち点27点として、
27÷3=9勝
つまり、9勝あれば、目標達成だといえると思います。
昨年の京都、福岡の負け数は7敗と8敗であります。
昨年の仙台はアウゥイだけで8敗ホームで6敗で14敗であります。
負け数は京都とは2倍の違いです。
ここは改善目標としてほしいです。
年間8敗まで1クール2敗までとして1クールあたり9勝1分2敗、年間36勝4分8敗あれば、J1復帰、J2優勝、目標達成と考えます。
いい計算だ。
しかし、取らぬ狸の皮算用だ。
調子がいいといわれた第1クールでさえ、2敗している。
しかも、下位に沈んでいる湘南に敗れている。
第2クールで3敗、第3クールで5敗、ここで目標達成は不可能。
目標の達成率からすると、もうチーム再編の話題になってもおかしくないのかもしれない。
目標を達成するのは簡単ではない。
だが、挑戦してかなければ、幸福には感じられない。
数字に表せない幸せもあるだろうけど、目標達成の喜びはすべての苦労を消え去ってくれるはず。
残り4戦、天皇杯。目標に近づけて今季を終えてほしい。
- favorite0 visibility93
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件