開幕日程発表とキャンプ

今季の開幕日程とキャンプの日程と練習試合の相手が発表された。
今年も38日間という長丁場。
じっくり鍛えられそうな日程である。

今週から練習場には自主トレを行なう選手もいるとのこと。
来週末は県のサッカー協会主催の激励会だが、こちらの予定と合わないため、欠席。

開幕は昨年と平塚で同じ湘南との対戦。
昨季の第1クールの勢いは開幕の逆転勝ちで勢いで無敗記録11試合となった。
しかし、第4クールの敗戦が4位に留まったことにもつながっている。
なんとしても勝ちを奪いたい相手である。
2戦目は長良川で岐阜と対戦。
ほとんど、情報を持ち合わせていないが、昨年の選手には元ベガルタの大友がいたことは確認。
今後の戦いを考えると初めての対戦が肝心。
勝ちきる試合をしたいものである。
3戦目にして、ホーム開幕戦で福岡との対戦。
雪国ではないけど、春分の日だから、普通の防寒で大丈夫だろう。
リティはシドニーから助っ人を呼んで、チームを再構築しているようだが、昨季は4連勝の相手である。
その助っ人も含めて、初戦から下すのは必須条件。3連勝で開幕を飾りたい相手である。

キャンプは昨季と同様に宮崎でキャンプ。
しっかりと課題を克服し、もっと人もボールも動くサッカーを熟成するために鍛錬する場所である。
前半、延岡で、後半は宮崎と38日間は長いように思えるが、やるべきことは多い。
過酷なリーグ戦日程をこなすために必要な体力の向上、互いの連動を高める流れの練習、さらに個人の能力向上も当然ながら、行われる。
また、今年の補強でセットプレイに強い選手達が増えた。
戦術の決め事も増えるだろう。
練習試合も多いようだし、しっかり、結果が出せるチームになることを期待したい。

今年は期待できる補強ができたと思う。
外人助っ人が云々という人もいるが、不要なことだったと云えるキャンプと開幕にしたいものだ。
気持ちを強く持ち続けて戦えば、結果を出せる戦力だと思う。
勝ちきれる力を結果にして、開幕ダッシュといきたいものだ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。