
昨日の試合を解釈すれば
-
-
ふみさと
2008年02月18日 09:51 visibility23
川崎のサポの人はどう感じたのか。
申し訳ないが、チョン選手のひととなりはわからないが、川崎サポーターにとってはよかったと思えるのでは。
クラブチームのサポーターにとっては代表での活躍も気になると思う。
そういう意味では点をとっている姿を見れたのはよかったのでは。
でも、GKが川島選手で入れられたのは残念だったかも。
本当は日本代表にあと1点(中澤選手のヘッドが、播戸選手のが入っていれば。。。)あれば、結果が違ったが、勝ちきれず。
世間的には格下にドローかよとか、決定力不足とか言われそう。
オシムならもっとスピード上げて、走れとか怒られそうだ。
岡田ジャパンの初タイトルとか騒いでいるが、今の戦力、シーズンオフ、短期間に3試合をこなす等を考えるとベターな戦いと解釈したい。
選手それぞれのホットラインも時間がかかるだろうし、自チームとは違う戦術、ポジション、連携を理解しなければならない。若い選手はなおさらだ。
気になったのは安田選手。強く前へ行こうとするのはいいな。
それが結果に結びついたと思う。
ともかく、ベストにもっていく努力は惜しまずに、そして、さらに新しい力が伸長していくことを願いたい。
リャンはチラッとベンチを写したときに見えただけ。
ん〜、守勢のときに出したら、中盤のかき回しは日本代表も慌てる場面も作れたと思うけど、温存だったのかな。
代表でのリャンの姿も見たかったなぁ。
- favorite9 visibility23
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件