
2008年シーズンの目標設定
-
-
ふみさと
2008年01月26日 14:32 visibility27
J2リーグは15チーム、45節、42試合、3クール、昨年より6試合少ない。
最終的な目標を優勝を、できれば3位以内で昇格圏内としたい。
去年、優勝した札幌の勝点は91、勝数27、引分数は10、負数が11、
3位の京都は86、24、14、10であった。
ちなみに2位の東京Vは89、26、11であった。
それを基礎換算するすると、
優勝勝点=91×42/48=79.625≒80
クール平均勝ち点=80/3=26.666≒27
クール毎の当該勝数=27/3=9 9勝0分5敗
昇格勝点=86×42/48=75.25≒75
クール平均勝ち点=75/3=25
クール毎の当該勝数=25/3=8.333 8勝1分5敗
24〜27勝1分/42試合、だいたい2勝1敗のペースで試合ができれば優勝できるということになる。
しかし、このペースで試合ができるとは思えない。
昨年の札幌でさえ、27勝なのだから、試合数が減ることを考えれば、簡単な事ではない。
8勝のときは3分2敗、7勝では優勝は難しいということになる。
当たり前のことだが、敗戦は許されないということになる。
反面、好材料もある。
昨年、負け越しているチームはすべて、J1に昇格した。
降格してくるチームとのこれまでの対戦成績を見ると、通算で勝ち越している。
広島に対してはJ1時代に2勝0敗である。
まあ、過去のことなのであてにはならないが、通算成績表だけ見ると、期待は大きい。
昨年のチームの様相はそのまま成熟期に入っている。
今年は期待できると思う。
目標も優勝としてもいいと思う。
相手もあることなので思い通りにいかないこともあるだろうが、目標達成のために尽力を惜しまないことを期待する。
- favorite8 visibility27
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件