クラブワールドカップ「ガンバ大阪対アデレードユナイテッド」


ゴールにつながった二川→播戸→遠藤の連携はさすがでした。
あとルーカス、いい仕事してます。

もっとルーカスを後ろからフォローできれば、
ガンバのサッカーができたんじゃないかと思うけど、
余計なパスミス(試合勘のブランクのせい?)と、
滑りやすいピッチで、
なかなかリズムがつかめずに押し込まれたり、
カウンターやセットプレーで危ないシーンもありました。


ガンバ、勝つには勝ちましたが、
内容は負けていてもおかしくなかったです。
特に二川、佐々木の負傷退場は得点の少なさよりも痛いですね。
リードしてる時にチームをあまり弄らない(交代させない)、
というのは定石的な手段ですが、
西野監督のゲームプランを狂わせるだけのチーム力を、
アデレードは持っていたと言えるかもしれません。


日本テレビの実況のアナウンサーが、
1-0というスコアがJリーグとAリーグの差を表している、
という意味のコメントをしていましたが、
この試合を見た良識あるサッカーファンなら、
決してそんな事は思ってないんじゃないかと…
逆に、よく1-0で凌いだな、
と言った方が正解ではないかと。


さて、いよいよ木曜日にマンUとやるわけですが、
ちゃんとやってくれるのかな〜マンUは。
個人的には、
佐々木、二川が多分使えないので、
どうせなら宇佐美をベンチに入れて欲しいなと思う。
家長がいれば家長なんだけど、
大分に出しちゃったもんなぁ…。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。