消化自愛

  • sima7044
    2008年06月16日 17:28 visibility39

三次予選は突破したというのに、22日バーレーン戦がまるで最終決戦であるかのような勢いだ。
選手が意気込みを語るのは良い。だが、監督までそんなつもりで試合に望むのか。
結局TVに支配されているわけだ。ホームゲーム、リベンジ、イエロー累積、満身創痍と、視聴率が稼げそうなキーワードはいっぱいある。足りないのは、「予選突破をかけた最終戦」というキャッチコピーだけ。一番でかいファクターが無いんだから、小技積み重ねたってしょうがないのに。
木を見て森を見ないわけですね、また。

俺ならば、3トップで勝ちにいく。ドリブル、個人技を解禁する。ある程度勝手にやらす。それで誰か化ければもうけもんだ。怪我人は出さないし、イエロー1枚もらっている奴も出さない。もともとタイ戦に死力をふりしぼって、最終戦は消化試合にするつもりで挑んだくせに、勝ったから調子に乗ってるのか岡田は。自軍の状態もわからんで。
乾坤一擲全財産勝負に勝った後、どうでもいい試合でまた全力一点買いですか。
ローリスクハイリターンの目にてきとうに散らして安く張るべき局面なんじゃ?

試合開始までリップサービスで、実際には消化自愛ならば、岡田を見直すけど。
そういう豪胆さ、無いだろうな。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。