ジェフ・バーグランド (Jeffrey L Bergland)


サンガネタに明け暮れて、最近めっきりアクセス数が、がた落ちのリオネルです。

 

誰も聞きたくもないんですけど、お伝えしたい情報は次から次へとありまして・・・

 

そう言えばリオのユニコレも全然更新してない・・・。

 

って見てくれている人いるのかな〜???

 

松井大輔情報も溜まってきてる・・・・う〜ん、、、急がねば・・・・誰か時間下さい!

 

 

 

今日はマックスに寒い京都です。 

 

風邪が半端じゃないくらい吹きまくってました。。。

 

寒くなると思い出す話があります。

 

みなさん!サンガネタじゃないですよ\(^o^)/

 

現在、帝塚山学院大学教授・(財)大阪21世紀協会企画委員でもあるジェフ・バーグランドさんって方がおられるんですけど←誰やねんそれ!!

結構メディアなんかにも登場されてたんでご存知の方もおられるかもしれませんね。(関西特に京都では有名かもしれません)

 

アメリカはダコタ州出身でよく知らないけど冬は寒い地域のようです。

 

奥さんは日本人です。子供が男子ばかり3人いて健、龍之介、漱石と名付けるくらい日本好きで、日本人以上に日本人ぽい方です、日本での生活がアメリカ時代より長くなり言葉も問題なく日本語です。

関西弁です。

 

そんなジェフさんは寒いのが好きなのか夜眠る時も窓を開けて寝るそうで朝起きてみると枕元に雪が積もっていたこともあったというくらいスーパーな人です・・・・

 

そんな彼の少年時代のお話なんですが、朝学校へ行くのにバスを待っているとバス停で足元にお金が落ちていたんですね、拾おうと思ったら氷の下だったとか・・・

さて、あなたならどうする?

 

家は酪農をしてたのか牛の面倒も見ていたらしいです。

ジェフ少年の冬場のお仕事はトンカチを持って牧場の牛の元へ・・・

 

 

さて問題です。

ジェフ君トンカチでいったい、何をするのでしょうか???? 

 

 

 

 

牛って風上に向かって立つ習性があるそうで、牛に限らずワンちゃんなんかも絶えず鼻が湿ってますよね、なめて乾かないようにしてるんですけど、鼻を濡らして風上に立つ・・・・

 

放っておくとツララ状態で窒息死するらしいんです。バカですね〜!!

その前にトンカチで牛の鼻の氷を叩き割るのが彼のお仕事だったそうです。

 

命がけで風向きに立つ牛って・・・・・  あほちゃう!ってツッコミ入れたくなるけど、なんだか可愛い♪

日本の牛はどうなんだろう? やっぱり風向きに向いてるのかな〜〜?????

 

そうそう、牛といえばサンガのFW田原選手のあだ名が牛です。

顔中ひげ生やして、試合中ものそのそ歩いて(?)いるから付いたあだ名・・・・・・????

今年は馬くらいに覚醒して欲しいものです。

 

って最後はやっぱりサンガネタかい!!

 

まぁ、その辺がリオのリオたる所以ですけど・・・・  諦めて下さい・・・・

 

アンニョン♪ 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。