
喜びと悲しみと…
-
-
リオネル
2008年12月01日 17:44 visibility124
写真は昨日NACK5での一コマ。。。
試合中だというのにあまりの夕焼けの美しさに…
まさしくアルディージャ(オレンジ)×サンガ(紫)の
コントラストが見事で…
パシャリと撮っちゃいました♪
ピッチでは選手達がサッカーやってます。。。(当たり前やん!)
優勝・残留争いが最終戦までもつれ込んでの
大混戦のJリーグですが、一足先に抜けられて
正直ほっとしてます。。
あまり浮かれても、まだ争いを繰り広げている
他のクラブサポさんには失礼ですけが
どうぞお許しを…
残留が決まって
ほっとしてます。。
ヤナギもはじめての経験だといってます。
残留争い。。。
そして引き分けながら
残留決定した試合後こんな祝福?が…
京都は過去最多の3度のJ2降格を経験。今季の目標は「エレベータークラブ」からの脱却だった。柳沢、佐藤、水本と大型補強した成果もあり、02年以来の残留を最終戦前に決めた。試合後、歓喜にわく選手たちは、加藤監督の髪の毛をバリカンでそり上げ盛り上がった。「選手に感謝したい。来年もJ1という素晴らしい舞台で戦えるのは光栄」と指揮官は満面の笑みを浮かべた。同監督の続投は決定的で、来季は上位進出が目標となる。
で、Qさん丸坊主になりました。。。
優勝でもないし、胴上げはおかしい。。。
ましてシャンパンファイトなんてありえない。。。
で、バリカン祝福!?
こんなんって過去にありました??
残留決めたら頭丸める!とか公言してたのかな?
で、ないとバリカンなんて用意してないだろうし…
そんな安堵感も束の間
今日、とうとう契約満了により
来季の契約しない選手の発表がありました。
登尾顕徳(現:徳島ヴォルティスレンタル中)
平島崇(現:セレッソ大阪レンタル中)
加藤大志
石井俊也
徳重隆明
大久保裕樹
田原豊
まあ、ある程度は覚悟はしてましたが
去年J1昇格の立役者である
平島・石井・徳重選手って…
自分の中ではそれなりの思い出は作れましたけど
あまりに悲しすぎる…
登尾くん
は徳島での試合も
見せてもらったけど
J1では厳しいです。。
徳島に取ってもらえるアピールは出来ているのか
ちょっと不安でもあります。。
加藤大志
湘南から来てくれました
スピードスター
右のスペシャリスト。
後半に出てくるのが楽しみな選手でしたけど
Qさんのコンセプトには合わないのか…
平島さん
人は誰でも過ちは犯すもの
見事復帰して頑張ってくれた姿は
励みになりました。
徳さん
社会人リーグからプロに転向した
異色の経歴の持ち主
年齢的なハンデもありながら
常にプロとしての姿勢を示してくれました。
大久保裕樹。
一番ビックリしました。。
CBの層だけは半端なく厚いサンガですから…
増嶋の完全移籍が決定なのかも知れませんね!
来季加入予定の選手もいるので
弾かれたのか…
せめてレンタルとかダメだったのか…
好きな選手だったのでいい移籍先が
決まることを祈ってます。
田原豊。。
もったいないの一言。
FW陣では西野・林が危ないと思っていた人が多かったとおもう。
たしかに華というかゲームの実績では劣るかもしれない
(林は昨日の残留決定ゴールで自身の残留も決めたような…)
日記ではあえて触れませんでしたけど
色々とありましたゴシップ的ネタが…
しかしポテンシャルは代表クラスであることは
間違いないと思ってます。
彼のその才能を活かせてやることが
サンガでは無理だったたと言うこかも知れません。
Qさんも可愛がっていたのですけどね…
彼の場合は
オファー殺到なんて気もします。
京都を離れてブレークするかも知れません。。
それでいいと思います。
京都では才能を開花させることが出来なかったのでしょう…
彼に合う指導者や環境に出会えることを
願ってます。。
登尾のヒヤヒヤなクリアも
平島のウルトラなクロスも
ダイシのスピード、最後は亀岡でのコールだった!も
石井の去年の仙台戦入替戦に残るド根性ヘッドも
徳さんのエロいプレースキックやアルウィンでのザスパ戦決勝ゴールも
大久保の捨て身の鬼クリアも
田原の日本人規格外なバイシクルも
生観戦できたオイラは幸せ者でした。
本当にありがとう!
新天地での活躍を
心より祈っております。。
- favorite47 chat23 visibility124
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件