
台風で順延のJ2。
-
-
リオネル
2007年07月15日 23:26 visibility95
第28節のJ2は台風の影響で、京都より西日本で開催予定の3試合が中止となりました。
・愛媛 vs C大阪 (愛媛陸運)
・徳島 vs 札幌 (鳴門)
・福岡 vs 仙台 (博多球)
・愛媛ー大阪戦は7月18日(水)に順延。
・徳島ー札幌戦は未定。
・福岡ー仙台戦は本日開催されました。 仙台が0−1で勝ちました。
自然現象ゆえ、仕方ないことですが、遠路はるばる訪れたサポたちは気の毒でなりません。
札幌から徳島までの遠征費って往復でかなりの金額になると思うんですよ〜?
選手たちは中止と決まってその日のうちに札幌に帰ったらしいですが、それも一苦労で四国発の飛行機は欠航ですのでバスに揺られて大阪へ。伊丹で3時間ほど足止めくらってやっとの思いで帰ったそうです。
これもまた試合とは違う疲労があったと思います。
仙台は今日振り替え試合があり、選手たちは一日休養できて、いいリフレッシュになったと言ってましたが、福岡入りしたものの予定の都合で試合観戦できずに仙台へ帰ったサポもおられたとか…。
また、仙台は本来なら今日はファン感謝デーの開催予定だったそうですが延期です。これにも今日でなきゃ参加できないサポもおられたでしょうし、逆に順延になって参加できるサポもいるってことで悲喜交々です。
昨日の京都戦も開催されましたが、実際サッカーの試合が出来る状況ではなかったと思います。
なぜ順延しなかったのか?との声も一部では上がってたようです。
試合終了後、びしょ濡れの大段幕や各フラッグ、ビッグフラッグ、スタ清掃なそ応援以外の仕事が残ってます。そこへ京都も暴風警報が出たから急いで帰れと警備員。もう大変でした!!
それにしてもサッカーは大変です。悪天候でも交通機関や安全確保が出来ない限り開催されます。
だから遠征するんですが、今回のようなこともあるんですね〜。
選手もサポも大変です。だからこそ絆は他のスポーツとまた違う。ファンとサポーターの違いでしょうか? 熱いですサポーター!!
サポーター万歳!と言うことで…。
- favorite7 visibility95
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件