
楽しくやることがISARUTサルです
-
-
OZA
2008年01月30日 23:31 visibility67
今日は久々のサルでした
先週が氷点下の為に人集まらず中止…
二週間ぶりのサル。
チームは5名集まりましたが
助っ人2名と
対戦相手のカムイさん達5名で
6対6のゲームでした
最初は人数いるおかげでなんとか
攻撃防いだり
逆に点を取れたりといい試合?
できてましたが、
後半戦はぐだぐだでしたぁ…
やっぱり誰もが感じたであろうは
声出しの差…
カムイさん達は
常に相手チーム(うちの事)の動きを見て
○○番マーク!
○番行ったよ!
などなど…
うちはというと、
ヘイ!
なか、なか!
さぁんきゅ!
ナイスキー
の声は出るけど
相手や周りの動きみた声はまだまだまだ…
自分をアピールする声だしの次は
仲間とのコミュニケーションの声だしを
していかないとなぁ…
楽しくやれればそれでイイって事で
集まった我がISARUTですが
対戦相手のカムイさん達は
まとまりがあって楽しそうでした♪
試合前も「楽しくやりましょう」
って言ってたけど
楽しさのレベルが違いました
なぁなぁの楽しさから、
ゲーム中の
コミュニケーションがとれる楽しさへ
転換期ですかね、うちも(^_^)
って、
いきなり言い出した訳じゃなくて、
チームの何人かから
出てきた率直な意見を
自分の意見にくるみながら
やんわぁりと代弁させていただきました
チーム発足1年と4ヶ月。
メンバーが固定されてからは
まだ半年くらいですが
いろいろみんなで
楽しくレベルアップしていきませぅ!
って仕切り役の
俺とスズが
せめて人並み
程度にサルができると
また違うんだろうけど
( ̄〇 ̄;)
風呂場でつづる一日でしたm(_ _)m
さぁ、マガジン読むか
- favorite9 visibility67
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件