終了時の雰囲気は・・・

  • うりゃ
    2007年03月25日 18:33 visibility44

先発は
 バレー マグノ バン
    フタ
  ハッシ ミョウ
ミッチー サトシ シジ 青木
    松代
(ボランチとCBの左右は逆だったら済みません)
(昨日代表戦に出たヤットと加地は完全休養)

始めての3TOPと右SBの青木に注目しながらKickOff
神戸は前線からチェックが激しい
以前も感じたんだが、MFが3人だと中盤が支配出来ず
ガンバの本来のパス回しが出来ないんじゃないか。
そんなこんなで、どちらかと言えば神戸ペースが続き
何となく良くない雰囲気・・そんな中での
前半のバレーの1点目はDF従えてパワーでもぎ取ったもの


後半開始 青木→チン
後半途中 バン→前ちゃん
「あ〜あ青木交代させられちゃたよ、誰が右SBやるんだ??」
って思っていたら後半最終的には


 バレー マグノ 前ちゃん
     チン
   フタ ミョウ
ミッチー サトシ シジ ハッシ
     松代


前半右サイドを何度か突破されていたので
急造右SBのハッシに任せるのか?


今日のバンはFWというより右MF??
今日のバンの働きで得点を求めるのは酷かと・・
ちなみに前ちゃんも同じ様な動きをしていました。


後半はチンとフタのダブル司令塔のイメージでしょうか?
後半2点目のチンのミドルも凄かったけど
その前にミッチーが囮で走りこんでスペースを
空けていたのもチェックしてましたよ!


今期公式戦初失点は諦めたとしても、2点目は最悪でした。
失点後のKickOff直後のDF間のパス回しを
あっさりカットされての失点・・・オイオイ・・(-_-メ)


同点にされた後は点を取りに行っているんだろうが
得点の匂いはしないし、逆にカウンターくらいまくり
失点するんじゃないかとヒヤヒヤ
試合終了時は神戸が逆転勝ちした様な雰囲気でした。


来週はJ1甲府戦(アウェー)です

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。