昭和公園でのゲーム

  • TSUYOSHI
    2006年11月30日 20:44 visibility82
11/23(木)、勤労感謝の日、
am11時に新宿へ集合し、中央特快に揺られること40分、
東京都は昭島市、昭和記念公園運動場へとやってまいりました。
本日の対戦相手は、FC Realizeさんと、大学生のサッカーチームのみなさん。
雷神JAPANはこの日、あかおさん、きのしたさん、くろさん、だいさんと
新鋭戦力を携え、いざアウェイの地へと参上。(アウェイしかない)
グラウンドは砂地に小石が敷き詰められた、
いわゆる小・中・高の学校と同タイプの砂利グラウンド。
かるいUPのあと、早速試合。
第一試合の相手は、大学生サッカーチームのみなさん。
ほぼ全員が経験者らしく、さすがにみなさん、動きが良し。
しかし雷神の新戦力も全然負けてない。何度も惜しい場面を演出。
Goviちゃんの反則的な高さは、セットプレーにおける一つの武器であることを再認識。
しかしそれでも同じくセットプレーから1点を取られるなど、
まだまだ個々のマンツーが徹底されてないようです。
相手見ずにボール追っちゃうしね。
そんなわけで、0−2と敗れる。
そして続く2試合目。
FC Realizeさんとの試合。終始攻めた結果が2-0。
しかし、もっといけたはず。(いや、FC Realizeさんがどうとかじゃなくね。反省ね。)
悪くはないのだけど、いい試合だったと口揃えては言えない感じ。
チームワークが”出た”ときって、ちょっといつもより試合中楽しく感じて、
なんかいつもより少し回りが周りが見えたり、いつより少し体や脚が動いたり、
なんかみんなで自然に意気揚々とプレーできたりする。。と思うんですよね。。僕は。
そ〜ゆ〜意味で、いける試合にきっちり力だせるともっと自信つくし、
強くなるんじゃないかな〜なんて思ってみたりします。
ま〜とりあえず勝ちを積み上げて!
がんばっていきましょう!
サッカー面白い!!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。