雷神蹴り納め&納会2006
-
TSUYOSHI
2007年01月15日 22:33 visibility127
2006年12月30日、雷神飛躍の年の締めくくりであるこの日。
毎年恒例の「蹴り納め&納会」を行いました。
年の瀬の、この蹴り納めで必ず訪れる「神宮外苑フットサルコート」。
ここは雷神発足の地であり、ゆかりのあるコート。
今年は、ロンドンから一時帰国した猛者たち、
総勢20名が入り組んでの狂宴となりました。
いや〜、すごかった。
コートは2時間でおさえたものの、あっという間に時間は過ぎ行き、
みんなもうちょっとやりたそうな顔。
やむなく神宮外苑フットサルコートを去ることに。。
しかし、いわば戦場を移しただけ。
本当の戦いはここから始まるのです、このチームは!
飲み放題と銘打ったこの店の全てのアルコールを飲み干さんべく
18時半開始の新宿は「鳥どり」に続々と終結するソルジャーたち。
20名収容の大テーブルは、いつの間にか闘技場。
飲みたくても、飲みたくなくても、とにかく胃に流し込む生ビール。
ジョッキ数はすでに換算不可能。
…しかし、今日は誰一人として脱落者なし。調子いい!
そんなわけ当たり前のように二次会へと雪崩れ込む!
舞台は歌舞伎町へ。
「Toshi」の馴染みのお店をいきなり貸切り!
しかもカラオケなもんだから、このサブライたちが騒がないはずが、ない!
これで、一人3000円!?いいの!?Toshiありがとう!!
1時間もしないうちに、テーブルの上には、飲み干され空になった大量のグラスが散在。
もう何時だかわからん。とにかく踊れ!
お店の人には、「ジャンプしないでっ!階下が(ホッペの上を人差し指で斜めにスライドさせながら)コレだからまずいんですって!」
止まる〜?わ〜け〜が〜な〜い〜
………。
そんなわけでいつもより楽しんだ納会は終了。
各自家路へ。。
2006年、合宿総括でキャップのヨコケンさんが語ったように飛躍の年でしたが、
今年はさらなるジャンプを期待できる年。1泊3日ロンドン弾丸遠征(for VSロンドンJAPAN)なんてのも画策中ですので、
雷神のみなさん、どうぞ今年もよろしくお願い致します!
【2006年雷神総括 spoken by ヨコケン】
2006年ワールドカップイヤーを締めくくるのにふさわしく、雷神JAPANの納会も
大盛り上がりのうちに幕を閉じることができました。
振り返れば、7月に現在の幹部陣による赤坂での緊急対策本部設立からわずか
半年足らずで、今のような活発な集団へと発展できたのは、ひとえに各人の熱い
想いの賜物であると思っております。
改めて、サンキューです。
2007年は、更なる飛躍へ向けて、まずは足元を固めるべく「有言実行」をモットー
として、各メンバーが活動に臨んでくれれば、と思っております。
2004年末に設立された雷神JAPANも、2007年から3年目となります。
実りを収穫する一年としましょう。
因みに今年のジョッキ消費目標は、遂に 1トン超えの、1,500杯としたい思い
ますので、
フットだけでなく、飲みもきっちりとやりましょうぜ。
では。では。
大盛り上がりのうちに幕を閉じることができました。
振り返れば、7月に現在の幹部陣による赤坂での緊急対策本部設立からわずか
半年足らずで、今のような活発な集団へと発展できたのは、ひとえに各人の熱い
想いの賜物であると思っております。
改めて、サンキューです。
2007年は、更なる飛躍へ向けて、まずは足元を固めるべく「有言実行」をモットー
として、各メンバーが活動に臨んでくれれば、と思っております。
2004年末に設立された雷神JAPANも、2007年から3年目となります。
実りを収穫する一年としましょう。
因みに今年のジョッキ消費目標は、遂に 1トン超えの、1,500杯としたい思い
ますので、
フットだけでなく、飲みもきっちりとやりましょうぜ。
では。では。
- favorite0 visibility127
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件