じぇふ・うらわ戦後のひとりごと。

  • トミー
    2009年04月25日 18:59 visibility72



負けたんで、勝った前節の観戦記をしよう。うん。

正直、サッカーから距離置きたい気持ちなんだけど。


でも他の試合見てる方が気がまぎれるだろうし、

忘れるしかないし。




だから今日のジェフの攻撃は、ありがたかった。

フィニッシュにいかないとか、シュートが少ないとか言われたけど、

それはたぶん開幕からの課題だったし、

簡単に解決できる部分ではない。


ボールを拾いまくって前を向く黄色いわんこ達を見るのは、楽しかった。


誰も切れて蹴りいれたり殴ったりしなかったし。

はぁ。自虐しちゃだめだ、暗くなる・・・・。



シュート少ないのは最後のところで浦和のディフェンスが偉かったんだと思う。

失点のところは東美が負傷で10人になった時にしてしまった。

ミラーが指摘したラストパスの精度は、

チームワークというか、選手同士の意思疎通と個人技が欲しいと思ってしまう。

そこをトレーニングで何とか出来るもんなの?と。

水野のようなクロスを上げてくれる人を単純に思い浮かべるけれど、

ミラーの思い描くやり方とは、少し違うんだろうね。



そういうふうに、もちろん上位を狙っていくべきだけれど、

新しいームが出来上がっていく様を、楽しみながら見守っていきたい。

ジェフは。



さ。羽生の方を見ようかね。

今日は佐原に声援送ろう、なんとなく。

あ、あとカボレも。

わたしゃ大竹くんと椋原くんが見たい。




っていうか、浦和はアウェイ試合が皆無なんだね。

ブラジル系宇宙人のせいで気が立ってて

実況と解説にカチンと何回も来たわ。ここはフクアリだっつの。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。