各国代表ウソっこレポ� 王者スペイン!とその他編

  • トミー
    2008年08月28日 03:00 visibility55



プジョルさん、超頑張ってるよ。
+++++++++++++++++++++++++++++++




今日はCL、泣いても笑っても半分のチームが脱落。
そのなかに、どうかアトレティコが入りませんように!!!

今日は、また新選手いらっしゃいませな上、
何とか劇的に最下位転落を免れた(劇的なのは相手の札幌の方)
ジェフネタもやりたいのだけれど、


続き書くっていう宣言しちゃってるんで、この間の各国フレンドリーマッチの結果を。
(もう、ずいぶんやってないなぁ、千葉記事。。。)



試合結果のほうはメディアや、ラボラーなら『わらスポ』さんでチェックしていると思うんですけど、
一応貼り付けしつつ、簡単に振り返ります。(観戦してないからどっぷりレポはできないわ!(笑))

20日の国際Aマッチ、各国結果はこちら。





唯一見られたイングランドは手痛い引き分け。


まぁ、監督はドローにも成果を感じる。て言ってますけど。

五輪の閉会式での、ロンドン五輪のエキシビジョンは面白かったですね。

中国の演出を存分に見せられた後だと

自由ってすばらしいぃ!!!”と、やっと息ができた感じでした。(笑)


レッド・ツェッペリンを崇拝しちゃってるわたしは、
髪を縛った(バトーさん(功殻)ヘア(笑))セクシーなジミーに見とれちゃいましたよ。
レオナ・ルイスが歌い上げると、「胸いっぱいの愛を」もお上品でしたねぇ・・・。


え?その横にイングランド代表がいた??




・・・ベッカムさんは本当に忙しいですよねぇ。
でも、ちゃんとアシスト決めてたんでやることはやってるのかも・・・。


まぁあと4年もあれば、自国開催でサッカー発祥の地として誇れるチームが作れそうです。
FIFA
とIOCも、やっと歩み寄りそうな気配だし。





ミランとアトレティコファンとして、相手のチェコを貼り付け。
予選にはロシツキ帰ってくるかなー??
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

話を代表に戻して、スペイン。


こちらも初召集の選手たちが大奮闘。(らしい。)


なかでも、途中出場ながら2アシストを決めたカペルは一躍脚光を浴びることに。


ただ、またしてもボージャンの出場はお預け。
うーーん、「大事に使って!」といいつつ、やっぱり早くみたい。わたしってばわがままやね。
(わたしだけじゃないかな・・・。)



こちらは監督が新しくなっているんですが、
途中出場のカペルと2ゴールのシャビ・アロンソの活躍を見る限り、
アラゴンに負けず劣らず、采配ずばりな様子。


監督は、そのボージャンについても『スペインの代表選手』だーなんて、コメントしてたり。
お父さんがセルビア人であるボージャンは、セルビアからラブコールを受けてるらしいんで
スペイン国民としては、早いトコ公式試合に出しちまえ!っていう話なんだけど。

あんだけプレッシャーの強いスペイン代表なら、セルビアに逃げちゃうかもよ。(笑)
心配しなくても、W杯予選初戦となるボスニア・ヘルツェゴビナ戦で、
案外デビューとなるかもしれません。


では、試合の内容の方を。
ちょっとサボってスタメンとか飛ばして、記事貼り付けで許してください。。。

欧州王者スペイン、デルボスケ新監督の初陣はデンマークに快勝=親善試合


<ゆーちゅーぶ→ ハイライトはこちらで。

試合直前に起きた、マドリッドでの飛行機事故で試合開催も危ぶまれたらしいのですが、
デンマークの選手もともに、黙祷をささげて試合はスタート。

マドリッドと聞いたときはわたしもびっくりしました。(死者数聞いてさらにびっくり。)
まぁ、レアルの練習場は少し離れてるらしいんですけどね。。。



うまくいってないチームが一転するきっかけとなった1点目は
トーレスからのパスにシャビアロンソが決めた、リバポコンビのゴール。

そのあとはアロンソと同じく途中出場のカペルが、
シャビのロングシュートと、再びアロンソのゴールをアシスト。

最後に映ってる、カソルラちゃんのシュートは惜しかった!!
バー直撃。


こちらは、一点目の様子、別バージョン。
選手や、監督の表情が楽しめるバージョン(笑) キャプしたくなる。







































なにがすごいって、その前のシュートを高くふかしてるトーレスの
ラストパスがありえない・・・。
すごいアシスト。
いや、決めたアロンソもすごいわ・・・。


他の初召集となった2人のディフェンダーも気になるところですが、
ハイライトではちょっと判断できないかなぁ(笑)


なんにしろ、初陣をしっかり完封勝ちできたところは、ヨーロッパ王者の貫禄ですかね。
スペイン代表に”貫禄”だなんて・・・(笑)

スペインファンは、今が一番幸せな時かも知れません。



















<関連記事>

カシージャスとトーレスが新生スペイン代表を語る(これは、試合前の会見。多分。)

白星で初陣を飾り満足するデル・ボスケ

シャビ・アロンソ:「忘れられないゴールだ」

デンマーク指揮官がスペインを称賛


他の注目チームもざっと。

イタリアはオーストリア代表相手に、2−2でドロー。
リッピ出戻り出陣は、勝利で飾られず。

でも2−0から追いついたのは、さすが。
・・・それしか言えない。

<ゆーちゅーぶ→なにいってるかわからないけれどリッピとデル・ピエロ様のインタつき。

あいかわらず、ガッちゃんがんばってる・・・(笑)
↓の記事でいきなり出てくるデル・ピエロさまの話題の意味が、わかったり。
・・・あの外し方は・・・ないわ・・・。


伊代表監督復帰リッピ、初戦ドローも「これで良い」

「代表のベンチに復帰したことに感動を覚えている。」

「満足だ。今夜はこれで良い」

リッピが帰ってきたことを喜びますかね、チームは相変わらずな雰囲気がしなくも・・・。。。


あとは、情報がなさ過ぎて書けてなかったオランダ代表。
EUROで、衝撃の敗退となってしまった相手、ロシアのホームに乗り込んだわけですが、
何と審判もEUROのペーター!!
(記憶にない人は、過去日記参照(一番最後にダダーーとスクロール。))

どうりで、五輪の審判がアレなわけだ・・・。(コラ)

といってもペーターも独特な方なんで微妙なんだけれど(笑)

アルシャフィンはチームに参加してないと聞いてたんだけれど、
代表試合には出ているようなんで、最近は出てるのかな??




懇願むなしく、スパーズへの移籍も頓挫。
かわりに、粘り腰(平山談)パブリチェンコの獲得が秒読み。
アルシャフィンかわいそう。。。

オランダの方は怪我人が多いものの、お馴染みメンバー。
久しぶりのファン・ボメルが注目されてたようですが、
それなら、同じく監督と意見の合わなかったセードルフ召集もありえる?!
レベル的にグティくらいの可能性・・・?(笑)


オランダ代表ファン・マルワイク新監督の初戦は1−1ドロー

オランダ、終盤の失点でリベンジならず

<ゆーちゅーぶ→ 前半、ファン・ペルシゴール。
            (うちのラファは”ゴールの基点”です!!(笑) セットプレー蹴っただけ。)
<ゆーちゅーぶ→ 後半、ジリノフがPKで追いつく。

やっぱ、勝ちきれなかったところがロシアは鬼門なのかね・・・。
・・・まぁアウェイだからね。しかもロシアだからね。
負けなかっただけ、マシなのか・・・。



そうそう。
やっと、マン・Uに帰ってきてたテベスは、身内の方の弔い帰郷のついでに代表戦にも出てました。
久しぶりの代表、どうだったんでしょうねぇ。
アルゼンチンは若い選手がたっぷりですからね。
五輪で自信を身につけ、W杯では大暴れしてくれると面白いんだけど・・・。




対戦チーム(ベラルーシ)にフレブの姿もあったり。。。
地味にカ−ド・・・。(笑)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

あっという間にもう、リーガが開幕なんで
予選もあっという間に来るんだろうな。

そういや日本の方は触れてなかったな・・・。ま、いっか。

(海外組呼んだんだから、結果出さないと言い訳できないね(-_-)
              内容はまだ出せなくてもなんとなく許されるんだろうケドさ。)


では、次はW杯予選で!!











































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。