
1枚も無駄がないかも知れないチラシ
-
-
好きに呼んで
2008年05月05日 04:19 visibility38
正直な気持ちだから、怒らないでね。
今年サンガに新しい選手がいっぱい!
サッカーを見始めて1年にもならない私にはさっぱり分からない出来事がいっぱい!
そして、柳沢選手、佐藤選手、増島、シジクレイ選手。
私が分かるだけでもこれだけ。
ん?水谷選手も?
多いのか少ないのかも分からないけど・・・・・
今年は気合入れて応援しようと、
選手のお披露目会にも行きました。
「へえええ、柳沢選手って凄い人気あるんやなあ・・・・」
試合が始まって・・・
目の前には
「柳沢敦」と書いたのぼり・・・
13番のユニ・・・・・
前のチームからの応援団・・・・・
「へええええ・・・・」
私の周りでも
「柳沢がみたい」
と、チケットを買う人が・・・・・・・
みんなが「柳沢、柳沢」って・・・・・
サッカー選手の名前なんてカズと中山ゴンと釜本ぐらいしか知らなかった私。
あっ。。川口も・・・
初めてサンンガの試合を見た時から
「22番」
ファンだった私・・・・
去年からサンガで頑張ってきた選手。
負けて勝って、泣いたり笑ったりしてきた選手たち・・・・
それを見てた私。
柳沢コールが起きるたび
複雑ぅ〜な気持ち。
ああ、完全な僻みでしょうかねえ?
心のどこかで
「彼らが来てからサンガは変わった・・・・」
と思っているのに
なんかズーッと同じ心の中で
「柳沢一人がサッカーするわけじゃないのに。」
と、ギシギシと不協和が聞こえてました。
でも、無駄な抵抗でした。
それだけの人気のある選手って、
やっぱりそれだけ人を惹きつける魅力を持っているんだ。
昨日、試合見てて思いました。
動くことで、ボールを貰うことで、その場所にいることで
自分の気持ちを見ている人に伝えてしまう力があるんですね。
感動してしまいました←かなりな勝手な思い込みもあると思うけど・・・・
そして帰って読んだ・・・・・・・
入場の時に渡された1枚のチラシ。
「よう、途中でほかさへんかったなあ」っていうぐらいくしゃくしゃになったチラシ。
柳沢選手と、佐藤選手のインタビューでした。
これが私にはツボ、
「好い人やん!」
はい、柳沢選手と佐藤選手のファンが一人増えました!
やっと心の中の不協和音が消え
一つのチームとしてサンガを目いっぱい応援できる!
(え?今までは応援してなかったの?)って意地悪なこと言うのはやめてね。
昨日一緒に試合を見た男の子が
「おばちゃんが、はまるのわかるわ〜」
って、皆に言いふらしてるらしい・・・・
(え?私ってそんなにはまってるの?人にはそうみえてるの?)
ゴール裏の雰囲気が肌にあったらしい・・・・・
「みんな仲間みたいでいい!テレビで見てるのと全然違う!
横で見てるのも(Sバック席のこと?)テレビで見てるのと変わらへん!」
と、過激なことを言う!
最初の頃ゴール裏で
「うるさいなあ」と思っていた私とは正反対!
そんなこんなで、
もう一昨日になってしまった札幌戦は私にとって
とっても意義のある特別大事な試合になりました。
長々とまとまりのない文章を最後までお付き合いありがとう
(ここまで読んでくれた人がいるかどうか自信ないけど)
今日はまた、ガレージでバーべキュー。
ビールを飲んだら眠くなって、
日記を書き始めたのに・・・・
気がついたら寝てた!
今日は夫と、マロンと和知までドライブの予定
もう一回寝よう・・・・・・
多分私が運転だよね?
いや、一緒に行くってゆった友達に運転押し付けよう!
おやすみなさい・・・・・(寝れるかなあ?)
- favorite21 chat11 visibility38
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件