
GW 3日目
-
-
コロボックル
2013年04月29日 18:05 visibility38
今日も朝から天気が良かったので洗濯をして
大好きな韓ドラ3話分見てからのお出かけでした。
暇だし天気が良かったので
行ったのは、家から徒歩で15分ぐらいの場所にある市営の公園です。
ランチ用にマクドで買ってビールを持って
今日は、久しぶりに有料の方へ
入場料と博物館で大人200円
プラネタリュームは大人400円です。
どうせ行ったんだか両方 見るつもりだったので600円ですね
郷土の森と言うだけあって
昔使われていた市役所や郵便局や薬局なども移築されて展示されています。
薬局には こどもの日が近いこともあって五月人形が飾られていました。
公園内には水車なども
竹林や
滝や
川も流れてます。
四季折々の花も楽しむことが出来ます。
今は、つつじです。
菖蒲も綺麗に咲いていました。
しばらく園内を散策してから木陰のベンチでランチをして
ビールも飲んで良い気持ちになりました。
今日は気温も高く噴水とミストが出る水遊びの出来る池には
子供達が水遊びをしていて気持ち良さそうでした。
ランチをして休憩してから博物館へ行きました。
博物館は有名なお祭りがある土地だけに
お祭りに関した展示物も飾られていました。
御みこしや太鼓も飾られ お祭りのVTRも流されてます。
もうじき お祭りですね!
国府があったからか土器などの出土品が多く展示されています。
工事の為に道路を掘ると遺跡が出てきて工事が出来ないなんて事がよくあります。
特別展示で今年ロシアに落ちた隕石の展示もされていました。
博物館を見た後はプラネタリュームです。
今日は こんなラインナップになってました。
自分は以前 「銀河鉄道の夜」と「ライフ」は見たので。
今回は、14:00から上映の
「プラネタリューム宇宙兄弟」を見ることにしました。
GWとあってか満員御礼とまではいかなかったですが
ほぼ席は埋まっていたみたいです。
上映時間は約1時間で最初の20分間は今晩8時頃に市内から見える
星座がナマ説明され、その後に「宇宙兄弟」が上映されます。
ですが、自分は始まって5分ぐらいで寝てしまい
終了の5分ぐらい前に目が覚めたので
肝心な「宇宙兄弟」のアニメはエンディングの歌だけしか覚えていません。
寝にプラネタリュームに行ったみたいですね(笑)
帰りも15分 歩いて帰ってきました。
そして大好きな韓ドラ見ながらGW 3日目が過ぎていきます・・・
- favorite2 visibility38
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件