
【日本代表】「3-4-3よりもオーストラリア戦に向けた準備が大事」元日本代表中山氏らが発言
-
-
news
2013年05月30日 17:17 visibility82
日本代表は、今日30日の国際親善試合において「3-4-3」のシステムで戦うといわれているが、これに対して元日本代表の中山雅史氏が、何よりも大切なのはオーストラリア戦の準備だと主張した。
中山氏は30日に都内で行われた日本代表公式スーツ発表会のイベントに元日本代表の武田修宏氏らと出演。
イベント後に行われたインタビューで、今日の試合で日本代表は3-4-3を採用すべきか否かと聞かれたところ、「3-4-3を採用してもしなくてもどちらでも良いと思うが、大切なのはオーストラリア戦に向けての準備をすることが大切」とコメント。
武田氏も「日本人はシステムを気にしたがる人が多いが、それはあまり関係ない。ザッケローニ監督は戦術について本当に深いところまで考えている人。どちらを採用するかというよりもオーストラリア戦への準備が大切」と中山氏と同意見のようだ。
ザッケローニがここ数年間試していなかった3-4-3をブルガリア戦で採用した場合、その意図はどこにあるのかを注目してみていきたいところだ。
- favorite0 visibility82
-
navigate_before 前の記事
【プロ野球】栗山監督に10万円の制裁金
2013年5月28日 -
次の記事 navigate_next
【Jリーグ】ロベルト・バッジョが日本に来る!OB戦に出場
2013年5月24日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件