
PUMA CUP 2012 準々決勝観戦!!
-
-
タツ
2012年03月19日 14:53 visibility68
ちょっと時間経ってしまいましたが・・・
帰国して早々個サルに行って
その翌日は午後半休を取って行ってきましたPUMA CUP 2012!!
準々決勝の4試合のうち、浦安vs町田、名古屋vs大分戦を観戦してまいりました!!
バルドラール浦安 vs ペスカドーラ町田
地元と言う事もあり、やはりバルドラール浦安を心の奥で応援しながら観戦
浦安はファールトラブルで稲葉選手が出場停止
高橋選手もケガをしており万全ではないもよう・・・
その中で体を張って活躍していたのが川股選手!!
個人的に大好きな選手ですが、今年の成長度合いは急上昇!!
ディフェンス時に遅れて後ろから入りファールを取られる機会が何度もありましたが
カウンターでもしっかり体を張って止めてました
特に川股選手の力を発揮するのがPIVOでのキープ、シュート!!
今までは反転シュートを試合中に見せる事が少なかったですが
相手を背負うプレーに余裕が出てきたのか、最近はシュートを積極的に狙ってます!!
ゴールこそ無かったものの何度もほしいシュートをはなってました
そしてこの試合を締まった展開にしたのは両チームのゴレイロ!
何度となく決定的シュートをセーブし最後の砦として存在感をアピール
特に藤原選手は足を痛めながらも体を張ってゴールを守り続けていました
試合はお互い長い歴史を持ったチーム同士の戦いらしく
とても激しく、気持ちがこもった好ゲームとなりました!!
結果的に延長後半に怪我を押してプレーし続けた高橋選手の反転シュートが決勝点となり
浦安が3-2で勝利!!
関東勢同士の戦いと言う事もありスタンドも熱気あふれ、いい雰囲気の中
延長含めて両チームとも集中を切らさずプレーし続け
これぞ日本最高峰の戦い!!というゲームでした
いやぁー、良い試合でした!!
パサジィ大分 vs 名古屋オーシャンズ
リーグ5連覇、王者:名古屋オーシャンズに対するは
予選リーグをワイルドカードにて突破したパサジィ大分!!
名古屋の盤石の展開になると思いきや
大分:仁部屋選手の半端ないキレ具合で大番狂わせ!!
名古屋は終始テンポアップが出来ない状態で
大分の集中した守備を崩せず。。。
しかし先制は名古屋!!
この決定力が他チームとの大きな差か・・・
今回名古屋で気になった点・・・外国人セットを長く使っていた・・・
マルキーニュはもちろん、ラファエル サカイ、ブルーノ、逸見 ラファエル、
森岡、ペドロ コスタ
北原、小暮、渡邊も出てはいたが
どちらかと言えば外国人セットの方が長かったような・・・
大分はチームバランスを考えて大きくコートを使い展開
いくつか危なっかしいパス回しもありましたが、それをカバーする様な個人技術
仁部屋選手は抜群のキレで幾度となくチャンスメークそしてゴールを決めまくってました!!
皆さんご存じ、結果は7-3!!
なんと名古屋が準々決勝で敗退!!
こりゃえらいこっちゃです!!
でも、全体を通してもゲームは大分がコントロールしていたような
もちろん守備の時間帯が長かったですが、そこも集中したディフェンスで
幾度となく跳ね返し、そこからのカウンターを狙う!
大分のゲームプランの勝利でしょうか
いやぁー、いい2試合を見る事が出来ました!!
去年は東日本大震災で開催中止となった同大会
たくさんの人の応援、努力、協力で本大会開催となりました
日本最高峰の戦い
もっとたくさんの人にこの大会を知ってほしい
フットサルをもっとメジャーにし、さらなる日本レベルを押し上げる為に!!
- favorite4 visibility68
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件