巨人キャンプ5日目(2/5, 283,502,野球3,総合6)

G+で録画したものを見ています.

フリーバッティングに澤村登場.

体重増が伝えられている通り,体型がやや横に広がった感じ.
その前の西村に比べて,重くて速そうな直球を投げていました.若干コントロールはばらついていましたね.ダルビッシュは,身長に比べてやせすぎている感じだったので,体重を増やしたというのは理解できるのですが,澤村は元々筋肉質で体重が多めなのに,さらに増やすことがよいのかどうか,私にはどうもわかりません.

打者は最初は藤村.フリーバッティングですが,インコースにも(昨年のように)身体が開くようなことはありませんでした.ちょっと楽しみ.でも,あまり前に打球はとんでいませんでした.

次はボウカー.直球だけということもありますが,どのコースにもきちんとバットがでて,鋭い打球を飛ばしていました.澤村の投球がばらついていただけに,これも少し楽しみ.澤村の登板はこれで終了.

打撃投手相手に,矢野と谷が出てきて・・・これはパス.次が高橋由.うーん,前の二人と比べると,やはり,「モノが違う」感じ.何とか,万全な体調で出てきてほしいものだ.

 小笠原.意識的に小さいスイングで(ミートだけで)センターからレフト方向に感触を確認しながら打っている感じでした.

 次は村田.・・・パス.

 次は鈴木.両打ちをやめたので右打席のみ.足が速くて,守備はうまいが,小技は下手だし,左打席でもすぐフライを打ち上げるので,左打席よりはパワーがある右打席限定に原監督はしたのだろうが・・展望はあるのかなあ.チーム的には,スタメンで出すより,大事な所で代走に出す方が良いという状況は変わらないと思います.相手チームもその方が嫌でしょう.

 長野のフリー打撃.左投手に対して右打ち中心.

 隣は右投手相手に坂本:すり足にしたという話でしたが,軽くですが,左足はあげていますね.
 外角球は,センターから右に打っていました.

場面は午前中のブルペンへ

・内海はむちゃくちゃ気合が入っていますね.この時期にこんなにテンション上げていて大丈夫かなあというのが逆に心配.

・杉内は内海ほどではないけれど,力をいれて投げていました.

・内海の隣にゴンザレスがいて,時々映っていました.内海と杉内の後ろでは,東野や星野,越智がきていて見ていたそうです.カメラがぱっと後ろを写したら,小野も来ていました.みんな,気になるだろうなあ.

・そのうちに内海の隣に山口が来て投げていました.山口も,杉内からいろいろな事を学んでほしいなあ.

・杉内,内海の後,宮國が投げました.そしたら,原監督もブルペンに来ました.風邪は治ったのですかね.元気に投げていました.30番という背番号は,どうしても「江川」を思い出させて,期待が高まりますね.

・第1クール(5日間)を終えての原監督インタビュー
 順調だったということと,ファームのブルペンで松本・他の投手を見て良かったといいう程度の内容でした.





chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。