JR九州sugocaエリアで交通系ICカードを使って改札を出ないで利用できる最高額区間
-
BG5000GL7X19790927
2022年07月20日 15:21 visibility521
以前JR西日本のicocaエリアや関西私鉄のpitapaポストペイエリアで改札を出ないで利用できる最高区間を実際に乗車しましたが、今回はJR九州が発行する交通系ICカードであるsugocaのエリアについても同様に交通系ICカードを使って改札を出ないで利用できる区間を乗車しました。
JR九州が発行する交通系ICカードであるsugocaですが、JR西日本のように交通系ICカードを使って改札を出ないで利用できる区間に制限はなく(JR西日本は営業キロ200km以内)、またJR東海のように時間制限はそこまで短くないようです(JR東海は推定4時間ぐらい)。
sugocaエリアは福岡・佐賀・熊本・大分エリアと長崎エリアと宮崎エリアと鹿児島エリアに分かれていて、交通系ICカードでそれぞれのエリアをまたがって乗車することはできません。
ちなみに、sugocaエリアで交通系ICカードを使って改札を出ないで利用できる最高額区間は下関-八代(233.1km)の\4,400です。
[2022/7/17]新大阪→新下関→下関→八代→川内→鹿児島中央→新大阪<スマートウォッチSuicaにて乗車>
新大阪6:06→[山陽新幹線・ひかり号※1]→新下関8:53
新下関9:05→[普通※2]→下関9:16→一度出場し再度入場→
下関9:53→[普通]→小倉10:06/10:16→[快速]→久留米11:58/12:02→[区間快速]→八代13:59→一度出場し再度入場→
八代14:13→[肥薩おれんじ鉄道・普通※2]→川内16:42→一度出場し再度入場→
川内16:48→[普通]→鹿児島中央17:46
鹿児島中央18:04→[九州新幹線→山陽新幹線・みずほ号※3]→新大阪21:47
※1:新下関に停車するひかり号・さくら号は朝夕のみ運転
※2:交通系ICカード利用不可のため、切符にて乗車
※3:最速みずほ号に乗車(熊本・博多・小倉・広島・岡山・新神戸のみ停車)
-
navigate_before 前の記事
エーネン大阪Z・練習会[2022/7/9]
2022年7月9日 -
次の記事 navigate_next
カムバックバスケットボール[2022/7/23]
2022年7月25日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件