Jリーグの価値観と存在意義について考える
-
けん坊
2008年10月13日 19:01 visibility116
これもすでに議論し尽くされた件かも知れませんが、Jリーグの価値観と存在意義について大きな疑問が生じたままなので、あえて書きとめておきたいと思います。
北京オリンピックを控えたリーグ戦で、すでにイエローが3枚溜まっていた大分トリニータのGK西川周作選手が累積4枚目となるイエローをもらいながらも、試合は勝利し、その後、自身のブログで書き込んだ内容が問題となった件です。
実は、セレッソの香川真司も同じく3枚累積してまして、ボクは試合前に【同じようなことを思っていた】のですが、さすがにそれはあり得ないなと思っていました。
なので、この問題が報道されたとき、『やはり、選手も考えているのか?!』という衝撃を受けました。
しかし、その後は穏便に?事が運ばれたようで、「特にお咎めなし」となりました。
Jリーグはこの時、以下のような公式コメントを出しています。
「西川周作選手の個人ブログ書き込みの件」
(Jリーグ公式HPより)http://www.j-league.or.jp/release/000/00002518.html
それによれば「…事実経緯に関し西川選手本人から聴取を行い、「試合中にわざと警告をもらおうとした意図は無かったものの、不適切な書き込みをし、ファン・サポーターを始めとした多くの関係者に迷惑をかけたことを謝罪したい」と説明を受けました。…西川選手に対し厳重注意を行いました。」とあります。
しかし、(すでに問題になった部分が削除されていますが…)この文章を見る限り、「わざと警告をもらおうとした意図は無かった」というのは、無理があるのではないかと思われます。
(西川選手のブログ「西川周作の軌跡」より)http://shusaku1.junglekouen.com/
(以下、当時のまま引用)
こんばんわぁ(^0^)/
やったぁ〜やったぁ〜(^0^)/やりましたぁ〜\^o^/もぉ今日の勝利!
めっちゃくちゃ嬉しいの一言ですp(^^)
逆転勝ち&ロスタイムの得点(^0^)/本当に嬉しかったですp(^^)q
ホームで6連勝という記録も更新できたのもみ〜んなのおかげです(^0^)
本当にありがとうございます!!
北京にも気持ち良くいってきますねp(^^)q☆
今日のイエローカードはみんなビックリしたと思いますが
わざともらいました!!p(^^)というのも通算で
3枚たまってたので今回一枚もらっておこうと考えてました!!これで代表に
いってる間に4枚たまったイエローカードも全て消化されるのでご安心くださいp(^^)q
それと今日パフォーマンスをしようと思ってたのですが、
デカモリシがサポーターに向かってしゃべってたのでできませんでした!(>_<)!
ご理解していただけるとありがたいですp(^^)q
またホームに帰ってきたときのお楽しみにしときまぁすp(^^)q
みなさん!!今日は最高の勝利を本当にありがとうございました☆(^0^)☆
代表には明後日から神戸にいってきます★
明日はこども病院に数名で訪問しにいきたいと思います(^0^)/
また元気をあげれるよういっぱい触れ合ってきたいと思います♪p(^^)q♪
これからも上を目指して共に戦っていきましょ〜(^0^)/
今日もたくさんの声援ありがとうございましたp(^^)q♪
嬉しい☆嬉しい一日になりました(^0^)/☆
今日も良い夢見て寝ま〜す(^0^)/
あっ!!その前にやべっち見ま〜す(^O^)(笑)
周作でしたぁ(^0^)/
(引用、終わり)
結局のところ「北京に行かせる」と、いうことが大前提にあるので、Jリーグの処分やコメントはとても甘いものになったのではないかと想像しています。しかも「厳重注意」というのは、実質は何の処分もしていないのと同じです。
もちろん西川選手は、その後とても反省したようですし、自分の存在がどれほど大きいものなのかも実感したでしょうし、これを機にプロとしての自覚をさらに高めてもらえればよいのではないかと思います。
問題は、やはりJリーグの対応ではないかと思います。
『いくら、有名な選手でも、Jリーグや代表に必要な選手でも、やってはいけないことや、言ってはいけないことをしたときは、厳重に処分しますよ。』と、いう態度を示さなければ、組織の存続自体が無意味なものになってしまうのではないかと思います。
選手たちのブログはサポーターにとってはとても楽しみなものですが、こういった問題が発生する危険性は今後も存在しています。
Jリーグは少なくとも今後のことに備えて、選手のブログの運用についてのガイドラインのようなものを示すべきかと思いますが、今のところそういった情報を知りません。
今後、同じようなことが起こったらどうするのか…?。
Jリーグにとって、必要と思われていない選手の場合は「永久追放!」という処分が下ったりして…。
北京オリンピックを控えたリーグ戦で、すでにイエローが3枚溜まっていた大分トリニータのGK西川周作選手が累積4枚目となるイエローをもらいながらも、試合は勝利し、その後、自身のブログで書き込んだ内容が問題となった件です。
実は、セレッソの香川真司も同じく3枚累積してまして、ボクは試合前に【同じようなことを思っていた】のですが、さすがにそれはあり得ないなと思っていました。
なので、この問題が報道されたとき、『やはり、選手も考えているのか?!』という衝撃を受けました。
しかし、その後は穏便に?事が運ばれたようで、「特にお咎めなし」となりました。
Jリーグはこの時、以下のような公式コメントを出しています。
「西川周作選手の個人ブログ書き込みの件」
(Jリーグ公式HPより)http://www.j-league.or.jp/release/000/00002518.html
それによれば「…事実経緯に関し西川選手本人から聴取を行い、「試合中にわざと警告をもらおうとした意図は無かったものの、不適切な書き込みをし、ファン・サポーターを始めとした多くの関係者に迷惑をかけたことを謝罪したい」と説明を受けました。…西川選手に対し厳重注意を行いました。」とあります。
しかし、(すでに問題になった部分が削除されていますが…)この文章を見る限り、「わざと警告をもらおうとした意図は無かった」というのは、無理があるのではないかと思われます。
(西川選手のブログ「西川周作の軌跡」より)http://shusaku1.junglekouen.com/
(以下、当時のまま引用)
こんばんわぁ(^0^)/
やったぁ〜やったぁ〜(^0^)/やりましたぁ〜\^o^/もぉ今日の勝利!
めっちゃくちゃ嬉しいの一言ですp(^^)
逆転勝ち&ロスタイムの得点(^0^)/本当に嬉しかったですp(^^)q
ホームで6連勝という記録も更新できたのもみ〜んなのおかげです(^0^)
本当にありがとうございます!!
北京にも気持ち良くいってきますねp(^^)q☆
今日のイエローカードはみんなビックリしたと思いますが
わざともらいました!!p(^^)というのも通算で
3枚たまってたので今回一枚もらっておこうと考えてました!!これで代表に
いってる間に4枚たまったイエローカードも全て消化されるのでご安心くださいp(^^)q
それと今日パフォーマンスをしようと思ってたのですが、
デカモリシがサポーターに向かってしゃべってたのでできませんでした!(>_<)!
ご理解していただけるとありがたいですp(^^)q
またホームに帰ってきたときのお楽しみにしときまぁすp(^^)q
みなさん!!今日は最高の勝利を本当にありがとうございました☆(^0^)☆
代表には明後日から神戸にいってきます★
明日はこども病院に数名で訪問しにいきたいと思います(^0^)/
また元気をあげれるよういっぱい触れ合ってきたいと思います♪p(^^)q♪
これからも上を目指して共に戦っていきましょ〜(^0^)/
今日もたくさんの声援ありがとうございましたp(^^)q♪
嬉しい☆嬉しい一日になりました(^0^)/☆
今日も良い夢見て寝ま〜す(^0^)/
あっ!!その前にやべっち見ま〜す(^O^)(笑)
周作でしたぁ(^0^)/
(引用、終わり)
結局のところ「北京に行かせる」と、いうことが大前提にあるので、Jリーグの処分やコメントはとても甘いものになったのではないかと想像しています。しかも「厳重注意」というのは、実質は何の処分もしていないのと同じです。
もちろん西川選手は、その後とても反省したようですし、自分の存在がどれほど大きいものなのかも実感したでしょうし、これを機にプロとしての自覚をさらに高めてもらえればよいのではないかと思います。
問題は、やはりJリーグの対応ではないかと思います。
『いくら、有名な選手でも、Jリーグや代表に必要な選手でも、やってはいけないことや、言ってはいけないことをしたときは、厳重に処分しますよ。』と、いう態度を示さなければ、組織の存続自体が無意味なものになってしまうのではないかと思います。
選手たちのブログはサポーターにとってはとても楽しみなものですが、こういった問題が発生する危険性は今後も存在しています。
Jリーグは少なくとも今後のことに備えて、選手のブログの運用についてのガイドラインのようなものを示すべきかと思いますが、今のところそういった情報を知りません。
今後、同じようなことが起こったらどうするのか…?。
Jリーグにとって、必要と思われていない選手の場合は「永久追放!」という処分が下ったりして…。
- favorite18 chat1 visibility116
-
navigate_before 前の記事
愛の反対は憎しみではなく無関心。
2008年9月28日 -
次の記事 navigate_next
秋〜春制への移行について(会長と名誉副会長の見解)
2008年10月9日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件