薄氷の勝利
-
けん坊
2006年10月28日 17:30 visibility40
あきらめていたテレビ放送があり、クラブハウスに併設されているレストラン「カフェ・セレッソ」で応援しました。
13時にOPEN。店内は満員のサポーター。
今年からはTVも1台増設されているので、座席による不公平も解消しました。
応援セット1,000円【1ドリンク(コ−ヒー・紅茶・オレンジジュース)・勝つカレー】の申込みが条件になっていますが、これもなかなかの味で満足でした。
たまーに練習・サテライトの試合観戦に出向きますが、このお店のママさんはホントに熱心です。
できれば、将来はフロント入りして欲しいと願っています。
試合は、立ち上がりこそ慎重な感じだったが、徐々にセレッソペースに。
前半26分は西澤選手の技ありか!?というオーバーヘッドがありましたが、残念ながらキーパーの正面でした。
シュート数もセレッソが7本、甲府が2本と後半に期待を持たせましたが、後半は立場が逆になってしまったようで、ピンチの連続。
しかし、頑張りました、セレッソの守備陣。
昨年を彷彿させるような徹底した守備で、抑えました。
そして、河村選手に対してPA内で甲府の杉山選手がファール。
PKになり、ゼ・カルロス選手が慎重に決めて1−0。これが決勝点になりました。
しかし、セレッソ贔屓のボクから見ても少し微妙な判定。
甲府にとっては気の毒な失点となりました。
しかし、正直言って、今はそんなことをいっている状態ではありません。
とにかく、勝ちました。
名波選手をなぜ起用しないのか、起用せずとも勝っているからそれで良いのか、次節は古橋選手と大久保選手が出場停止でどうするのか、など色々考えてはまとまりませんが、とにかく勝って良かった。
PKが決まったとき、試合が終了したときは、店内が大騒ぎ。
太っ腹ママさんの「懸賞じゃんけん大会」も大いに盛り上がりました。
福岡・広島・FC東京・名古屋と京都以外は全部勝ちましたので、厳しい状況は依然と続きますが、今日の1勝はとても大きい。それは間違いない事実。
今年初の連勝です。
次節はホームでジュビロ磐田戦です。
残り5試合。このまま攻めの気持ちで戦い続けることを期待して応援します。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件