「続けますか?辞めますか?」…松崎委員長の問いかけ。

  • けん坊
    2008年03月06日 06:45 visibility44

どんな基準であれこれ言ってるのでしょうか?

日本サッカー協会審判委員長の松崎康弘氏のことです。
先日、ボクの日記で4日の朝日新聞・朝刊の記事を紹介しましたが、その時はこんなことになるようには思っていませんでした。(ボクの日記より)
http://soccersns.jp/member/4243/diary/61289/

再度、委員長の意見を要約してみますと…
1 判定の多くは正しかった。
2 PKのやり直しはしっかりやっていた。
3 ほかの主審たちが日常的に徹底できていないことが誤解と混乱の背景にある。
4 ゲームコントロールは悪かった。
5 毅然とした態度を持ち続けることや選手とのコミュニケーションが足りなかった。
…と、ありました。

「ほかの主審たちが日常的に徹底できていないことが誤解と混乱の背景にある。」とまで言い放ってましたから、「判定に関しては何の問題もないどころか、むしろほかの審判こそ問題」と信じさせられました。

ところが、今日の朝日新聞の記事によりますと以下のようにあります。
(以下、引用)
「家本主審を聴取 外す方針伝える サッカー協会」
「日本サッカー協会審判委員会は5日、ゼロックス・スーパーカップでの判定で混乱を招いた家本政明主審(34)を事情聴取し、Jリーグの審判から一定期間外す方針を本人に伝えた。家本主審からは、審判を続ける意向を確認。06年には判定に一貫性がないとして1ヶ月間の研修を命じたが、今回はその期間を上回る国内での研修などの措置を講ずる見通しだ。6日にも期間などを発表する。」
(引用、終わり)

驚きました…。
「家本主審からは、審判を続ける意向を確認。」

ついさっきまで「判定は正しい。今年の基準になる。」と言ってたかと思ったら、「どうする?審判続ける?辞める?」と聞かれるなんて、松崎委員長って二重人格者なんでしょうか?

二重人格者でないとしたら、一体、松崎委員長に何があったのでしょうか?
「一貫性がない」のは、松崎委員長では…?

川淵三郎チェアマンが松崎委員長に「問題がある」と苦言を呈したことが、きっかけになったと想像していますが、もしそれがホントであればスゴイことです。とても健全な組織とは思えないです。

川淵氏はそろそろ定年だったと思うのですが、こういった悪しき先例を残すために今まで頑張ってきたのでしょうか。自分しか通用しないルールは自分がいなくなれば通用しません。
もっとも、あまり先のことまでお考えになっていないのであれば、そういった考えも納得できますが…。

家本審判に対する処分は今日、発表される見通しとか…。

どの部分が問われたのかと今後どうするのかを明確にしてくれることを望みたいと思っていますが…。

※追記(2008.03.06 06:52)
松崎委員長のコメントについて報道がありましたので、追記します。
「判定は正しかったが、対応は悪かった。処分ではないが、頭を冷やす期間が必要」
(スポーツ報知より)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080305-OHT1T00283.htm

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。