泣き泣き勝利Ⅱ😖しかし、オチが💧

  • 932
    2014年07月13日 09:15 visibility83

祖母の家に居候から早くも10日を過ぎ。その祖母の家の目の前辺りに敷島公園。何故にこんな書き出しなの、ですが(💧)
昨日は高校野球群馬大会の開会式及び試合!他に陸上などもありまして!敷島周辺はごちゃごちゃ😱

9時にお迎えにあがります。
とJさんに伝えてありましたが…車がスムーズに動くウチに出かけたくて。少しお迎えを早くさせて頂きました😅

Jさんをひろってから50号に出て。ひたすら50号を走り。休憩の為に思川へ。

休憩がてらお土産のお買物タイム😆
何を買っていこうかな😆なワクワク。

結果。
栃木限定とちおとめのコロン
とちおとめとブルーベリーのサイダー

となり。2選手のみ他にとちまるくん(でしたか?)のアメん購入😄


今日渡せないと水曜日か…😓渡しに行きたいけどリカバリーはサンデンかなぁ…。我慢してJさん達に合わせて水曜日……😔かな?


思川を出て。またまた50号!からの4号バイパス!栃木は近い😅楽だなぁ。


グリスタに向かうには早いので少しはずれてガスト宇都宮大前店にて早めのランチ〜。(社員用のクーポンで食べれるのでJさんに感謝!)


ゆったりと涼み中に。磐田戦でのショックごとを思い出さされ😱原因のSさんをおもいきり今日は使おうね、と。Jさんが言われたので。さっそく!すでにグリスタについていたSさんに場所とりを頼み。

こちらはコンビニ寄ったり余裕で行かせていただきました😅


グリスタ到着(*^^*)
駐車場からの歩きが暑くて…😱
待機列について人の少なさに😱

まだまだ少なかった知り合いサポさんと挨拶をしてくだらないおしゃべりで時間を潰して。やっと入場のコロにはだいぶサポさん集まってました😅


席も確保して日陰に避難!と移動したらちょうどのタイミングで選手バスが到着。上から気づくかなぁ?と眺めていたら…。一度上をむいた孝太選手が気づいてくれて、再び上を見上げて挨拶してくれました😆幸せです!


ピッチアップが始まるあたりはまだまだ暑くて大変でしたが。その後は太陽が雲に隠れたり、日が沈んだりでなんとかなりました〜。(観戦には、ね)




試合開始。

なんだろう…。なんでこんな良い試合が出来てしまうのだろう…。ザスパの選手も栃木SCさんの選手も攻守に展開が早くあっとゆうまに時間もたつ試合😣
お互いに決定機がありながらもゴールは割れず!

この暑さの中、心配していた延長戦へ😨


ケアをしてもらい。
選手スタッフ全員で円陣を組み。


延長戦開始!

延長とは思えない両チームの試合内容。
1点勝負になるのか……PKまでもつれてしまうのか。

前後半0-0
延長前後半0-0
トータル0-0

とうとう、PKに…😣
選手、スタッフが再び円陣。



サポも一丸に。
選手、スタッフも一丸に。

最初のキッカーはザスパ、宮崎選手。
一番手、流れを作るゴール!
栃木SCさん1人目。
枠の外へ!
ザスパ、2人は瀬川選手。
ゴール!
栃木SCさん、2人目。
ゴールポストに!
ザスパ、3人目は竜樹選手。
途中交代後、闘志にあふれていた竜樹選手もゴール!
栃木SCさん、3人目。
富居選手が止めて!

PK0-3 ザスパの勝利!


だったのに!
なんだが気が抜けすぎて…。実感がすぐにわかず。だけど選手が挨拶にくる頃には泣き泣き😭


グリスタで初の勝利の草津節!
選手が本当に笑顔で最高です!

選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!
対戦相手の栃木SCの選手、サポさんもお疲れ様でした!

次回もこんな素晴らしい試合が観れますように!


そして!
デビュー戦で素晴らしいプレーをしてくれた富居選手!常に冷静で本当に良かったです😆
1人で最後の最後まで練習していたからこそですね!
スタメンを奪うか位の活躍に期待してます😄




そして、群馬までまたまた自走!
4号バイパス、50号と走り。Jさんを家に送り届けて。


祖母の家へ。
鍵を開けるも…あかない😱
接触悪いの⁉︎と数度試すも、あかない😱


仕方がないので朝まで母と車中泊💧

疲れがとれません。
























































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。