
中古車?投入&製作期間約4ヶ月!&土曜参観。
-
-
kazu
2009年06月14日 19:05 visibility18
皆さ〜〜ん、┗(^0^)(^0^)┛☆ヘロー☆┗(^0^)(^0^)┛。大変ご無沙汰しています。久々参上のKazuです。いやぁ、暑い時期
&
ジメジメ
した時期が来ましたね。この時期の外回りは、傘の忘れ物に要注意ですね。さてさて本日の話題ですが、先週・木曜日から今日まで長男の良き理解者である叔母さん(妻の御姉さん)が東京から帰阪してきました。それを先週月曜日にしった長男は
テンション高い・高い
! 待望の木曜日になったら学校から真っ直ぐ帰宅して祖母(妻のお母さん)と最寄り駅に向かいにいきました。そして、叔母さんは我が家でその日は食事をして、 翌日・金曜日も学校から一目散に帰宅して祖母の家に行って叔母さんと遊んできました。そして、昨日は、何と土曜参観でした。3時間目が算数(引き算)、4 時間目が国語(自己紹介)でした。国語の自己紹介は子供達が自分で名刺カード(紙に名前や絵などを各自で書いてました。)を作成しており初めは、子供達が 親(自分の親以外)に渡しにいく予定でしたが、みんな自分の親ばっかりで、誰一人他の親には行きませんでした。それを見た担任が、泣く振りをして、「こん なに度胸がないとは・・・」といっていました。まあ、でもこんなもんですよね。そして順番に並ばせて、ぐるぐる回って行くようにしました。カードはやはり 女の子の方が丁寧ですし可愛いですね。これも当たり前ですかね。参観が終わったら、皆でまた祖母の家に行き、昼食のピザを作り食べました。晩御飯も祖母の 家で天麩羅でした。晩御飯まで長男は叔母さんと野球やサッカーをして遊んでいました。妻は実家で長女の世話、私は叔母さんから長男の入学祝に頂いた地球儀 のパズルを作成していましたが、昨日やっと完成しました。中々、難しいですよ。今日、叔母さんは東京に帰りましたが、8月・帰阪したら誕生日会をしよ う。って約束して戻りました。(叔母さん、我が家の長男・長女が8月生まれなので。)それでは、(^ O ^)/~~ see you again!今週も頑張りましょう。
- favorite0 visibility18
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件