

皆さ〜〜ん、H(^0^)E(^-^)L(^○^)L(^-^)O(^○^)ー♪夏期休暇中のKazuで〜〜す

。いやぁ、さすが

夏

。 毎日暑い日が続きますが、皆さん、体調管理には充分ご注意下さい。さてさて今回のお話は、新しい物語の始まりのお話です。と言ってピンと来た人は凄い。実 は、妻の妊娠が去年判明して今月の28日位に出産の予定でした。が、此処からが凄い。前の出産の時も実は帝王切開で産んでいるので今回も帝王切開で近所の 産院で。と考えていたら7月の検診の時に、今回の出産はリスクが大きいので紹介する病院に行ってください。との事。それを聞いて

ショック

。原因は低置癒着胎盤との事。なので、それ以降は、

大阪医科大学

lへ検診に行き、出産もそこで。今回は8/4に入院・8/6に手術・出産をして、本日・無事に母子共に退院する事になりました。手術の説明の時は主治医に散々、最悪の事(大量出血や臓器損傷)を言われましたが、手術も問題なく無事終わり、

赤ちゃん

1950g でしたが保育器に入らす自発呼吸していました。今回の出産でも思いますが、やはり女性(特に母親)は強いですね。因みに赤ちゃんは女の子で、名前は人生を 華やかに舞ってもらいたいと思い、舞(まい)と名づけました。それでは、皆さん、よい夏期休暇をお過ごし下さい。
因みに、低置癒着胎盤での出産は、大阪医科大の亀谷先生が有名らしいです。

chat コメント 件