靭帯再建その1 受傷〜入院まで
-
げっちゅー
2006年11月05日 21:01 visibility3534
前十字靭帯再建手術を受け、先週末に無事退院してきました。。
受傷してからネットで多くの人の体験談を読み、
参考になったことが多かったので、自分の体験も残していこうかと思います。。
その1 〜前十字靭帯断裂から入院まで〜
2006.5
フットサル中のターンで左膝を捻ったことにより受傷
翌日に病院に行くが、レントゲン&触察のみで靭帯に問題なしと診断された
2006.6
腫れがひいたので、復帰を試みるが、ゲーム中に膝崩れを起こし再受傷
最初とは別の病院へ行くがレントゲン&触察のみ。
軽度のロッキングもあったので半月板損傷の可能性ありと診断
2006.8
筋トレ&リハビリ後、再度復帰するが、ゲーム中に強く踏み込んだ際に膝崩れ発生。
再度病院に行き、MRI検査を受けることに。。。
2006.9
MRI検査の結果、前十字靭帯断裂と判明、半月板は異常なし。
関東労災病院で靭帯再建手術を受けることを決めた。
初期段階でMRI検査を受けられる病院に行かなかったことが大きな失敗でしたが
MRI検査は検査料が3割負担でも1万近くかかるので、状況的に靭帯損傷がほぼ確実視するまで、
検査を受けさせてくれないのが現状だったりします。
靭帯が伸びたり、断裂した場合、自然治癒で完治することは基本的にありません。
この点を勘違いしていると痛い目に逢うだけです。
- favorite8 visibility3534
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件