靭帯再建その2 靭帯再建手術
-
げっちゅー
2006年11月05日 21:39 visibility1411
その2〜 靭帯再建手術
2006.10.17
手術は朝9:00からでした。前の日の夕食以降食事は禁止で
日付の変わる0:00より飲み物も禁止となり朝を迎えました。
手術は腰椎麻酔で行われたので、手術中の膝の中をモニターで見ながら手術を受けました。
MRIの結果どおり半月板は無事でした。しかし、靭帯はボロボロの布切れのようになってました(>_<)
手術は大体2時間30分(実質は1時間40分)ぐらいで流れとしてはこんな感じ。
�ハムストリングから腱を採取し、移植用に加工
�断裂した靭帯の残骸を取り除く
�移植する腱を入れ込む穴をドリルで開ける(2箇所)
�移植する腱を入れ込みボルトで固定
なんとなく他人事のように眺めながら過ごしてたので
手術後も迎えに来た看護士と談笑しながら、12:00頃に病室に帰還。。。
15時ごろに飲水&軽食の許可が出る。
夕食からは通常食でしたが、麻酔が頭に回ると頭痛や吐き気が起こるため寝たままの体勢で食事
そして夜。。。
麻酔が切れてから激痛との闘いが始まり、ほとんど眠れずに一晩を過ごす。。。(T_T)
- favorite3 visibility1411
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件