学生最後の旅。こんなときばっかの神頼み

  • Yosy
    2009年03月30日 23:08 visibility54


こんばんわ。

九州の旅も残すところあと最終日だけと
なりました。

3日目はチェックアウトしてから
中州川端のほうへ足を伸ばしてからカムバックしました。


ちなみに一枚目の写真はこの町の総鎮守といわれている
櫛田神社で買った縁結びのお守りです。。

ここの神社は商売繁盛の神様らしいんですが、
このかわいらしい縁結びのお守りが売ってたので500円
納めてきました(←神社だから売る・買うって言葉はNGなんですなぁ・・・)


まさしく困ったときのときの神頼みってこういうことなんですねぇ・・・


恋愛・出会いに関しては、あまりに去年がとっても最悪な一年だったので
(おそらく人生で一番最悪だった一年だと思います)


今年こそはということで櫛田さんに神頼みしておきました(^^;)


あと絵馬に
・いまひとつ調子の悪いエスパルス・ジュビロのことを
お願いしますってことと
・今年一年無事に過ごせることを
書いて神社にかけて帰りました。



ガイドブックにここのぜんざいが有名ということが
書いてあったのでこりゃぁ行くしかないと思い
『中州ぜんざい』へ足を運んできました。


これはどっかから拝借させてもらった写真です。


古くからある甘味処ということらしく
お店の外観も内観も雰囲気もなんだか情緒あふれる感じで
素敵でした。


これもおなか空いてたのであっという間に食べてしまい
写真は撮らなかったです(笑)悪しからず・・・

焼いたお餅とつぶつぶ感が味わえるおいしい一杯でした♪
つぶつぶがはっきりしているんですが、
汁の部分がさらさらしていてすいすい飲めました。


どうでもいいかもしれないですが、
一緒に出された昆布?わかめ?らしきものがうまかった
のも印象に残っています。

これもいわゆるマリアージュってやつなんですかなぁ(笑)

ぜんざいとものすごく相性がよかったんで、
「どこかで売ってるものなんですか!?」
って聞きたくなりましたが聞けなかった私でした・・・

夏場は冷たい抹茶おしることかもおいしそ〜。
次は誰かと一緒に行きたいなぁ・・・・



こうして町をぶらぶらしてから空港で
おみやげやらどうしようのないものを
買い込んでしまってました(/__\;)


空港で買ったダイエーのカレンダーです(笑)

ちょうどカレンダー欲しかったところだったので
ついつい記念に買ってました(笑)
\2000→\1200になってたんで(爆)


そしてこれの隣に貼ってみたら
私の部屋よくわけのわかんないことになってしまいました(笑)

まぁ、蹴野折衷ということで(^^;)


九州限定の『うまい棒めんたいこ味』
しかもダイエーの選手たちがパッケージにo(><)o



これで私もダイエーサポーターになれたかしら(笑)

っていっても私が一番好きなのは秋山監督かも・・・・



ってか、ここまで来ると、
ちょっとはアビスパグッズ売ってくれればいいのに!!
って気分にもなりましたヾ(´Д`;)ノシ

皆無でした・・・・

ダイエーもいいけどみんなでアビスパを応援してくださいよ〜
って言いたくなった私でした。。






これはハウステンボスに行かなかったので、
嬉しかったです!!

ティッシュケースカバーと
※ハウステンボス限定
↑(もはや空港に売ってる時点で限定ではないと思うんだけど
まぁ大目に見ます)
木靴を履いたミッフィーちゃんです☆

超かわいくないですか!!!!
ブラウンってとこにも惹かれてしまい、他のものと結構迷ったんですが
こっちをお買い求めてしまいました。


あと実家に辛子明太子を送ってから
飛行機に乗り込んで家路についたとさ。。

帰りの飛行機隣の席が空いていたので
私の席に置かれたイヤフォンが調子悪かったので
そっちのものを失敬してしまいました。。



しばらく旅行には行けないんだろうなぁ
ってことを考えて思いつきで行ったから途中
大変なこともありましたが、いい思い出になりました。

一つ後悔といえば、高菜を買っておけばよかった
ということですかなぁ(笑)

次はどこへ行けるのかなぁ・・・・・

なんて♪

それではでは☆













































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。