無料フリースクール雑学講座-469

<無料フリースクール雑学講座-469>

【江戸のボランティア】

1.長屋のボランティア

・大家、名主、隠居、火消し

2.寺子屋

・対面教育 ・入門時の束脩のみ

・月謝なしのボランティア活動

・武家、浪人、医者、神官、僧侶、山伏

3.火消し

・火消しはあくまでボランティア活動

4.伊勢参り

・街道の人々のボランティアで成り立っていた

5.村はボランティア組織

・町年寄 ・町名主 ・町役=大家

・ご隠居さん

→歌川広重は隠居してから大活躍

 伊能忠敬も隠居後に全国地図作成

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。