草野球の進む道
-
butyou
2007年02月13日 11:21 visibility58
草野球とプロ野球と部活の野球は全く違うものだと考える。理由は向かうところが微妙だが違うからだ。
草野球の良いところは勝ちだけにこだわったり遊びだけにこだわったり勝手にこだわりたいところを決めて勝手に進むことが出来るからだ。近年草野球チームは減少しているのは現実である。大きな多面あるグランドがサッカーやフットサルのグランドに変わり、野球場は閉鎖されて多目的グランドとの名の元に変化し、外野が片方短かったりとなっていることもある。では、今後草野球はどのような道に進んでいるのだろうか・・。勝手に推測するにはまだ未知は部分が多いものの、チーム数は減っていくが世の中と同じ格差社会のような格差チームが出てくるのではないだろうか・・。現にドーム球場を仲間同士で借りたり数十万普通に払っているチームも増えてきている。ということは格差チームが出来るわけで強いところはどんどん強くなり、弱いところはどんどん弱くなる。しかし・・・草野球のよさは強さだけが求められるわけではないので問題はない。きっとうちのチームのように弱くても頑張って集まって進んでいくチームがたくさんあることを祈る。もし、草野球が好きでチームをどこか探しているのなら遊びにきてほしい。http://thatsthats18.hp.infoseek.co.jp/
- favorite11 chat1 visibility58
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件