import_contacts ブログ
-
<写真>今年も恒例のザッツスキーがありました。このスキーキャンプを乗り越えて初めて草野球を始められる環境が始まります。初めて来たメンバーには恒例の雪の中でのブレーンバスターでお祝いでした。今年は雪が少なく、大丈夫かなぁと思いましたが少しリフトをあがっていけば全然問題ありませんでした。少し強風もあり、寒くも感じましたが基本的には暖冬だなって感じでした。うちのメンバーは何故かボードよりもショートスキー...
|17年前 -
テスト投稿も兼ねて1週間前の観戦記を書いてみる。とにかくあの日は寒さと雨にやられそうになった。屋根ぐらいつけろと真剣に思った。試合は前半は割りとボールをキープできてたと思う。新加入のトーミとショーヘイも随所にいいプレーが出てた。ただ、マツケン。あれでは困る。若いんだし、もっと思い切りを見せてほしかった。あのままでは、また下部組織に飛ばされてしまうぞ!!後半はボロボロでしたね。ルーズボールをことごと...
|17年前 -
先週の金曜日、東京出張の際、駅売りのサンスポ一面に仙台の文字と寿人とジュニウソンの写真。思わず、買ってしまった。このところ、地元紙は楽天ばっかりだったのでベガルタが久々の一面。前日の練習試合で広島と対戦したことが載っていた。寿人は仙台のことをいいチームだと、J1に昇格できるとの評。ついでに、早く上がって、ユアテックスタジアム仙台で対戦したとも。そうだよ、今年こそ、上がろうよ。クラブがひとつになって...
|17年前 -
<写真>昨日またまたフットサル大会に出場してきました。今回は8チーム参加。4チームづつに分かれ一次リーグ後、上位、下位2チームの決勝トーナメント。我がチームは今回8人で参加。初心者は俺を含め3人。朝から欠席のメールが立て続けに入る。キーパーに開眼したT君、経験者2人と貴重な戦力が…。なんとなく朝から暗雲がただ込める。初戦、二戦目はうちのチームの勝ちパターン。前半を攻撃型、後半守備型にして、4-0、...
|17年前 -
こんにちは。隊長53@本物はイメージと違いますです。2005年の交流戦が始まって以来、全11球団との対戦試合を観戦してきましたが(とっ言っても、たった2年)、交流戦の試合が減った影響もあり、今年はその記録更新のピンチです。日程的に甲子園での日本ハム戦観戦がどうしても苦しい。。。これは、日本シリーズでの対戦を待つしかないか?と思ってたところ、良い方法を思いつきました。3/9(金)阪神タイガースvs北...
|17年前 -
<写真>先日の2月25日(日)。神奈川県横浜市保土ヶ谷区の強豪チームガラクタ野球部殿と練習試合をさせてもらいました。さすが横浜市予選等の常連チームでレベルが非常に高い。強豪チームに感じる体格の良さ+走攻守をすべて兼ね備えたチームでした。また、非常にマナーがよくすばらしいチームでした。城山ボアーズも善戦したものの結果は完全な力負けの3対1。相手投手の先発+2番手投手には手も足もです。。。。。。唯一の...
|17年前 -
<写真>今年は暖かい日が多く、スギ花粉も早い時期から飛散しているようで私も毎日マスクをして薬を飲みアレルギーと戦っております。東京では桜の咲くころに例年飛散が収まってくるので、早く桜が咲けば早く症状も治まるのかな、なんて都合の良い期待をしているところです。アレルギーと言えば、我がファイターズは私が花粉アレルギーになる前から、あるアレルギーと戦っております。それは・・・ライオンズアレルギー です。フ...
|17年前 -
どーも。せーじです。土曜日は友達繋がりで蹴って来ました。初参加2件有ったけどたまぁに見掛ける空気読まない変な人も居なくて楽しかったッス。で日曜は川崎市で大会でした。結果は…得点ゼロ!ショボ過ぎッス!でわまた。。
|17年前 -
<写真>2月25日に、フットボールコミュニティー野田にて行われた、サッカーSNSカップ(スーパービギナー)の優勝チームは、 「SLiF」 のみなさんです。優勝おめでとうございます!! 優勝チームには、KELMEの賞品が贈られました!
|17年前 -
メジャーキャンプ中の打撃練習で前に飛ばないと、スポーツ紙デジタル版に出ていましたが、まだ始まったばかりだし、焦らず一歩一歩前に進んでいけば良いと思います。3月2日からはオープン戦が有りますがアメリカはほぼ毎日1ヵ月間続く様なので悩むより慣れろですね!今年は右に左に打ち分けたりオープン、クローズと試行錯誤中なのだから今のうちにどんどん試して本番に合わせてがんばってください!!
|17年前 -
このサイトで練習参加申込をされた人がいました。 実際に参加していただきチームに入部のお話しももらえました。 しかし、その後全く連絡就かず。。。 まあ別な事情もあり入部自体が無理になったのかもしれませんが一報はほしいと思います。 このすばらしいサイトで何かの縁で出会ったのですから。。。 じたいが急変するのは仕方ないですが連絡がないのってとても悲しいですよね。 同じ野球人としてがっかりした気持ちになり...
|17年前 -
3月3日(土)のサッカーSNSの個人フットサルは、まだ、若干名ですが参加受付しています。 当日、お時間のある方はご参加ください。詳細はこちらです→ サッカーSNS個人フットサル 3月3日 また、個人フットサルとは全然関係ないのですが、サッカーSNSを運営している、株式会社ラクシーズでは、インターンシップを募集しています。サッカー・フットサルなど、スポーツに関わる仕事がしたい方、ベンチャー企業で働い...
|17年前 -
オープン戦が始まり予告通り、2月中はファーム中心直、平田、春田が、出ています。今年の夏以降にでも、彼らが飛び出して来るのかと思うと常勝ドラゴンズが目の前にあるような気がします。 ガンバレ直、平田、春田
|17年前 -
<写真>先日の日記にも書いたように、キャンプは中日のみしかめぐれませんでした。チームはどこであれ初めてのキャンプ見学は、楽しいものでした。1枚目の写真は、北谷キャンプの1日のスケジュール(野手)が記されたものです。<写真>2枚目は投手。でも、写真が読谷のでした・・・(苦笑)選手は数人ごとのグループにわかれて、ローテーションでさまざまなメニューをこなしていきます。1日中球場内にいれば、すべての選手の...
|17年前 -
タイトルについては、先週ねNumberの記事を読んで感じた言葉。その記事はマルディーニのインタビューだ。うまく言い表せないが、読んでいて彼の思いや考えに何故か感動した。やはりイタリアのトップで20年近く活躍しているだけの力がある。興味のある方は是非読んでみてください〜。膝靱帯を痛めてしまい、思うようにプレーできないでいます‥。早く暖かくならないかなあ(ρ_-)o
|17年前 -
この土日はつかれたぁ。土曜は日帰りのスノボへ行き、丸1日滑ってきました。雪がなくて山肌が見えている箇所が多数あったけどまぁ、怪我もなく無事帰ってこれた。しかしまぁ、新幹線は楽。渋滞とか関係ナシでスイスイでした。翌日は朝10:00〜サルをやり、昼飯を食い帰宅。ちょっと寝ようと思い、布団の中へ。眠れねぇ。。。なんでか知らないがすんなり眠れずに一時間おきに目が覚めてたような気が。まったく眠った気がしなか...
|17年前 -
24日(土)3−1。25日(日)2−1。勝ち続けているということは、良いことだと思います。たとえ練習試合といえども、勝つことは大事なことだと思うからです。小松や堂柿・苔口のゴールも素直にウレシイです。しかし、なかなか無失点というのはできないものですね。水曜日の練習試合で、前半15分で交代した江添は足首の捻挫だったようですが、幸い軽傷。今週から合流の様子です。開幕まで、まだ3試合の練習試合が予定され...
|17年前 -
一般入場者にも開放されたが、今日は4万人に満たない寂しい観客席。ジーダオッド、ボネーラ、シミッチ、ヤンクロフスキーガットゥーゾ、アンブロジーニ、セードルフ、カカオリベイラ、ロナウド10分、ペナルティエリアのすぐ外で、オッドが後ろから足を出す形になり一発レッド。すぐさまカフーが入り、オリベイラアウト。ロナウドの足元でおさまりが良く、カカは執拗にロナウドとの中央突破を図る。一人多いサンプドリアだが、攻...
|17年前 -
ちょっと備忘録的に練習試合の結果を書いていくことにします。 チームレッド(こーへー所属)vsブルーサンダース ○10−5 試合には4番ファーストで先発出場。普段はこのチームだと1番で出ることが多かったのですが、今日は4番が欠場ということで、代役で4番に。 結果は、第1打席 四球第2打席 三塁打 打点1第3打席 ショートフライ第4打席 四球 で、2−1でした。今年初にしては上出来の結果でした。あとお...
|17年前 -
名波VS福西のジュビロ移籍組対決にちょっと注目しましたが、福西が思うように動いていたのに対して、名波の方は、パスの受け手がなかなかみつからず、縦へ出す機会が少なかったように思います。左サイドバック服部というのが???かな敵ながら、あそこに服部じゃなくて石川がいたらなんて思ったりもしました。名波がボール持った時、動いてる人少ない。そしてヴェルディの外人2人はラガーマン・・・どういうサッカーをしたいの...
|17年前