import_contacts ブログ
-
<写真>さてさて、何を書こうかなぁ〜?それでは軽い自己紹介から!オレはサッカーやフットサルなどなど球技にはまるで縁のなかった人間。幼稚園から高校まで柔道一本でやってきた男なのだ〜。 サッカーは十代の頃から深夜にやっているセリエAから入り、神奈川で暮らしていた時はスカパーでイングランドサッカー(特にマンチェスターU)の魅力に取り付かれ。。すっかりサッカー観戦ダイスキッ子になっていた。「いつかは自分で...
|17年前 -
<写真>JFLもついに日程が発表されワクワク感が高まりますね。そんなわけで今週末は久しぶりにJFLのクラブチームの仕上がり具合チェック。今日はFC琉球。カレッカ監督就任で話題を呼んだレキオス(その割には対戦チーム欄にみつからないい。。。)とのテストマッチです。那覇から高速を北へとばして1時間。山間のトンネルを抜けると、視界に青い海!こんなところでサッカーできたら幸せなんだろうな〜〜〜。スタジアムと...
|17年前 -
<写真>0-4という大敗。昨年最小失点でJ1王者になった浦和に見る影もなかった。確かに、田中達、闘莉王、長谷部、相馬、堀ノ内ら主力級の選手が怪我やコンディション不良で欠場した事と、チームも22日まで合宿を行って居た事もあり疲労感もあった事を考えれば、準備万全でこの試合に臨んだガンバとは差があったのかも知れない。浦和に時間があったのは開始10分だけ。その後は圧倒的にガンバの攻勢の前に屈した。遠藤、二...
|17年前 -
ゼロックススーパーカップ優勝おめでとう!早くもスローガンの「超攻撃」が見れて大満足!ケガと病気に気をつけてこの勢いで4冠めざしてガンバレ!
|17年前 -
<写真>ずっとこちら放置しておりました( ̄ー ̄; ヒヤリJ1開幕一週間前ってことで、そろそろこちらも復活させます。また今年も横浜FCシーズンウェルカムパーティーに参加しました。 たいていの目的は卓上カレンダーとイヤーブックを買うことなんですけどね(笑)卓上カレンダーはだって、3月から翌年の2月という、とても中途半端なやつで、開幕までまってたら3月の最初のほうが無いんだもん(笑) うーん。だんだんク...
|17年前 -
巷では、当然ながら、昨日のレッズVSガンバのレポートが今日のメインイベント、となるのが相場のところ、敢えて得意の遅ればせ企画、五輪壮行試合となるのが、何とも言えぬ季節感。五輪組みの印象って、うーん。。。飛び級とか、A代表とか、そういう「イメージ」からすると、まだまだ「ひ弱」って思える部分、ある。過去を懐かしむという意味ではないけど、やっぱり、シンジたちのワールドユースや、シドニーのチームっていうの...
|17年前 -
久しぶりに日記書きます。といっても短いですが。就活が終わるまではこれぐらいで。今「松坂は本当にジャイロボールを投げられるのか?」を全米が議論しているとか。そして新聞記事によると、その球はいわゆる松坂の「高速スライダー」のことを言ってるそうで。ん?ジャイロボールってピストルの弾のような回転を与えて空気抵抗を格段に減らすことで初速と終速の違いを少なくし、打者からは球速以上に手元で延びるように見える真っ...
|17年前 -
昨年の借りを返す大事な試合でした。確かに全体的にレッズは本来の動きでは無くガンバは全員がこの試合に合わせて来た様子とは言えここまで差が出るとは予想外でした。代役ミッチーの動きはアキがポジション争いを意識するのに十分な結果他にも良かった選手は多数で、 昨年からシュートを意識するようになったフタ 結果は出なかったがいつも通り期待をさせてくれるバン 言わずとハットのマグノ キレキレのヤットバレーは連携不...
|17年前 -
試合組めれば13人くらい集ったんだけど、今週末は日曜日の募集が多くて土曜日は不発。まぁ今日は風も強かったし試合組めててもサッカーになんなかったよなーと自己弁護。
|17年前 -
アメリカ戦テレビで見ました。平山選手が割と活躍していたようなきがしました…私としては、その日のテレビプランとしてサッカー→相棒って流れを作っていたのに「銭形金太郎」の二時間スペシャルでこの日相棒はやりませんでした(涙)ぎりぎりまで新聞のテレビ欄見るまで気が付かなかったので非っ常ーに悔しかったですo(><)o
|17年前 -
去年の暮れあたりから、ずーっとトレーニングをサボってしまいました。でもシーズン開幕近くなってようやく再開。腕立て、腹筋、柔軟、素振りを少しずつ増やしています。手の皮べろーん、痛いよう…。息子がいっしょに素振り(プラバットだけど)してくれるから楽しい!
|17年前 -
<写真> こんばんわっす。今日はまともに花粉症を喰らってしまい鼻はズル�勿論、目もかゆく・痛くなってきたdoraっちょです(+_+) 今日はちょっとした事を日記に書こうかと。前の日記で書いた選手名鑑、そこでもう1冊おいらにとってお目にかなった本を買いました。サッカーとは何等関係のないスターバックスの本を。スタバ大好きな(ちょっとした趣味も絡んでいるので)もんで、躊躇せず買っちゃいました。出勤途中に...
|17年前 -
<写真>昨年のアウェー横浜戦以来、こんなに試合後スッキリしたことはない。わけあって、SS席赤い側に四面楚歌でひっそりと観戦するはめに。先発発表。安田理大のアナウンスに「誰それ?」の失笑。しかし後半迎える頃には「俺ウイイレでは今度から安田使う」やて(やったぁ!)。90分間、我がチームの選手に驚嘆・賞賛・感嘆の声が敵陣サポから絶え間なく聞こえるのだから、こんなに快感を得ることはそうはないだろう。前半2...
|17年前 -
観戦記なるものを初めて書いてみました。もしよければ御覧になってみてください!(多少読みにくいかもしれませんが…)さて。オープン戦が開幕戦したわけですが、その初戦に阪神VSオリックスが組まれていたわけです。関西対決なわけです。その模様が録画放送ではあるものの、関西テレビで放送されていたわけです。…なんであんなに阪神よりの放送するのかな〜…とはなはだ疑問です。他の試合なら、まぁ仕方ないと思います。(関...
|17年前 -
今日は、今期最初のレッズの応援をするため、国立競技場で行われたXEROX SUPER CUPを観戦してきました。 国立のバックスタンドの上の方に座っていたため、強くて冷たい北風がビュービュー吹き付ける中での観戦でした。 今日の注目は、レッズのチーム全体の仕上がり具合と、新戦力の阿部勇樹選手のプレーでした。 しかし、今日のレッズは、天候以上に寒すぎて、まともに応援などする気が失せました。まあ、開始の...
|17年前 -
阪神VSオリックスという関西対決で幕を開けた2007年度オープン戦。スターティングメンバー阪神タイガース赤星 中関本 二シーツ 一濱中 右今岡 三鳥谷 遊林 左浅井 捕高橋光 DHピッチャー能見オリックスバファローズ坂口 中大西 右下山 左岡田 一相川 DH日高 捕大引 遊後藤 三森山 二ピッチャー川越阪神のスタメンに驚きを隠せません(苦笑)オープン戦の開幕戦にこのメンバーは…。ほとんど主力じゃな...
|17年前 -
今日の深夜にもCLハイライトがあるのだが、スカパー無き今、(未練がましく何度も言うな!)スポーツニュースのハイライトシーンを見ただけの、駆け足コメントになってしまうのだが、印象を忘れないうちに、それぞれのゲームについてプチコメ。昨日、ロナウドのところでロナウドの凄さを賞讃させてもらったけど、柔と剛って2通りでもタイプ分かれるし、速いけどスマート過ぎるとか、上手いけどスピードがないとか、テクニックな...
|17年前 -
今日、ゼロックススーパーカップがありましたね!!これで今シーズンのJの開幕と行ってもいいのですが(⌒^⌒)b結果にえらい差がついてたのにビックリしました(;´▽`A``試合自体は見てないのでなんとも言えませんが、4−0は(ノ゜�゜)ノびっくり!!ガンバとレッズの両チームがまた引っ張るのか、どこか調子の良くなったチームが割り込んでくるのか新しいヒーローが出てくるのか楽しみです\(*^▽^*)ノ
|17年前 -
我がレッズは完膚なきまでに叩きのめされましたね。不安があったとは言え想像以上の点差…試合展開は点差通り。でも、ガンバも好きなので面白かったです。しかしガンバのサッカーは面白い。(基本的に観てる時は攻撃的サッカーが好きなので)マグノアウベスいいですねぇ…嗅覚がとんでもなく素晴らしい。GKが頑張った所でこぼれた所に居る。こうなったら後は確実に蹴りこむだけ。といっても楽な角度ではなくても確実に入れる。J...
|17年前 -
いよいよオープン戦開幕。ファイターズはオープン戦開幕戦で横浜を撃破。2年連続の日本一への幸先のいいスタートを切った。[日刊式スコア] 今年最初のスタメンオーダーは…1.(二)田中賢介2.(中)森本稀哲3.(右)稲葉篤紀4.(指)F・セギノール5.(一)木元邦之6.(捕)高橋信二7.(三)稲田直人8.(左)糸井嘉男9.(遊)金子誠投手 八木智哉 充分今年の開幕オーダーと考えてもおかしくない面子。 ま...
|17年前