YKK AP FC戦(練習試合)
-
けん坊
2007年02月26日 07:22 visibility38
24日(土)3−1。
25日(日)2−1。
勝ち続けているということは、良いことだと思います。
たとえ練習試合といえども、勝つことは大事なことだと思うからです。
小松や堂柿・苔口のゴールも素直にウレシイです。
しかし、なかなか無失点というのはできないものですね。
水曜日の練習試合で、前半15分で交代した江添は足首の捻挫だったようですが、幸い軽傷。
今週から合流の様子です。
開幕まで、まだ3試合の練習試合が予定されています。
「まずは、セットプレーからの失点を減らす。」
そして、他にもある課題を一つ一つ克服していって欲しいと思います。
土曜日は、バスケットbjリーグ「大阪エヴェッサvs新潟アルビレックス」の首位攻防戦を観に行きました。
セレッソ大阪のスタジアムDJ西川大介くんが盛り上げ役として一役買って出たのか、登場してました。
エヴェッサのDJよりも、盛り上げるのがうまく「さすが」と思わせました。
試合は4Q残り7分で17失点差と絶望的な状況から、まさにブースター(サッカーでいうところのサポーター)の力=歓声・応援で巻き返し、2度の延長戦へと…。そして、首位攻防戦/天王山の緒戦を見事に勝利しました。
バスケットはショーの色合いが強いですが「非日常の演出」に努めている様子が良く分かります。
セレッソの応援でも取り入れてくれると良いのにな〜と思わせる部分も多々ありました。
DJの西川くんは、どう思っているんだろう?
- favorite0 visibility38
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件