import_contacts ブログ
-
仕事の大波にさらわれていました今週末は凪ぎがきていますが昨日までどうにも辛かった月曜日は悲惨でした気がついたときは、帰宅できる電車がなくなるところだったしかし途中に乗り継いだ線でトラブル発生!『只今、当電車内でお客様同士のトラブルが発生しております お忙しい中申し訳ありませんがしばらく停車いたします』そういう大事な話を淡々としゃべらないで欲しい我が家にたどり着くまで残された電車はあと数本こんなとこ...
|17年前 -
チャンピオンズカップ、まさかのホーム(Campnou)での敗戦。トヨタカップの準決勝( http://myhome.cururu.jp/cellfie/blog/article/81000621126 )がピークで、落ち込んでた空気も、ここ数試合で回復の兆しが見えていたんだけど、やられちゃいました。次のawayで頑張らねば・・・。どうなることやら。
|17年前 -
対新潟戦 (30分×4本) 0−1、0−0、0−2、1−0 で計1−3だったようです。水戸の得点者は昨日と同じく塩沢でした(水戸公式より)
|17年前 -
最近タムさんに(田村コーチ)会うと必ず「友達だよ。友達。」と言われる。「何がっすか?」「おまえの膝だよ。おまえが膝と喧嘩してたら、いつまでも治らないんだよ。いつでも友達でいないと。友達とは仲良くしないと。」。。。あ〜そう言えば知らないうちにまた喧嘩してたかもなぁ。去年はずっと膝と喧嘩しててちょっと痛くても膝にむかって「甘えてんじゃね〜ぞ!ぶっ壊れれるものならぶっ壊れてみろ!練習休まねぇからなっ!」...
|17年前 -
<写真>さて 今日はオイラの愛用しているミットを紹介します。USA Rawlingsの「PRO TM」です。メジャーかぶれのオイラとしては日本の野球用品はまったく使う気になれずアメリカの物ばかり使ってます。このミットは小ぶりで取り回しが楽で使いやすいですね。かなり気に入っており、2シーズンぐらい使用しました。他にWilsonのミットもありますがメインはこちらです。そのうちバットなども紹介していきた...
|17年前 -
<写真>私、まだ33歳なんですが、既に体のあちこちに痛い所がありまして…今日はその一部<腰>のお話をいたします。 最初に病院に掛かったのは高校生の時。数日前から腰に張りと若干の痛みを感じていたある日、家で突然動けないくらいの痛みに襲われたのです。医師の診断は【腰椎分離症】http://health.goo.ne.jp/medical/search/109B0600.html。症状がひどいケースでは...
|17年前 -
バスを待っているのですが、建物から出てきたとき、一年前の開幕を迎えたときのような暖かい風を感じました。また、僕らのシーズンがやってくる。そう思うとワクワクしてしまいます。
|17年前 -
前にご紹介させて頂いていたコラムですがついに終わってしまいました。来週から週ベどうしよう・・・・どうせ買うんだろうけど、どうせ選手情報以外に見るところがほとんどないのよなぁ。今でさえざっと見終わるのに30分もかからない・・・・・さてコラムの題名が「60億を投資できるMLBのからくり」だったわけですが(【宣伝】これは3月中旬発売の訳本の題名でもあるそうです【宣伝】)、最後のコラムを見た時にその「から...
|17年前 -
機会があって 今日弓道をやりました。はっきり言って難しい。サッカーは蹴って、シュートが決まれば手応えある…が、弓道は的にかするどころか、届きもしない。新しい世界を垣間見た。でもやっぱりサッカーのほうが楽しいかも。
|17年前 -
とても仕事が暇だったんでドラえもんの最終回を読んでみたストーリーは前から知ってた、だって小学校の頃に噂になったり昔チェーンメールで読んだしけど絵があると違うね、ラストのほうは少し胸に響いたりしたが泣かなかっただって仕事中だったしあとドラゴンボールとのパロディーのもくだらなさすぎて良かった
|17年前 -
仙台サポとしては萬代もセッキーも呼ばれなかったし、なんか楽しみが少ない。他の選手のほうが上ってことなのかもしれないけど。と言うことで、まだ試合は見ていない。DVDに録ってある状態。結果やネットニュースをちらちら見る程度だけど、あまり伝わってこない。そこそこ頑張っていたんだろうけど、結果が出なかったんだね。来週の香港戦は大丈夫なんだろうか。決めるトコ決めないとアジア大会みたいになって、反町君のJFA...
|17年前 -
<写真>2月25日練習試合で胸を貸していただける対戦相手チームの紹介です。横浜市保土ヶ谷区1部のガラクタ野球部さんです!ものすごい強豪でした。。。。。さてどのくらいまで抵抗できるか乞うご期待!第7回シュナーベルズ杯ホームページより抜粋。本拠地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区 連盟:横浜市保土ヶ谷区軟式野球連盟1部横浜市を代表する名門野球部が遂にシュナ杯初参戦確定!間違いなく優勝候補の一角と睨む!戦いぶり...
|17年前 -
<写真>頑張りましょう!
|17年前 -
先日の『肩痛』への励ましの評価やコメントありがとうございました。頑張って治していきたいと思います。・・・・・今回は全く別な内容です。私は昨年より本格的に軟式草野球をやり始めましたが、はっきり言って打てません。1割後半のなんとも情けない成績です。今月初めにあった試合でも、もちろん打てません。とほほです。なぜ打てないのか?もちろん技術不足というのは置いておいて、悩みはタイミングなのです。タイトルと関係...
|17年前 -
PCからうまく投稿できないのはもどかしいです…さて今週末は久々メンバーが揃いました。あの人数足りなくて慌てて方々に助っ人依頼する必要が今週末はありません。やはりメンバーで試合しないと自分のチームの実力がわかりづらいですよね!しかしメンバー揃っても投手不足は深刻ですが(泣)3週間ぶりの野球です!みんな思い切りプレーしてほしいですね☆
|17年前 -
昨日は、仕事から帰ってきたときにはすでに前半終了。スコアが0-0だったので、ま、いっかと思いつつ、後半は見ました。 それで、、最終スコアはまぁおいといて、 若いチームなのに、あまり攻撃という攻撃ができていなかったなと思います。3トップというのは非常にいい、と思っていたのですが、実質全く機能しなかったなというのが、後半の感想(前半は知らないけど)。ここで機能しないといったのは、むしろ中盤のことで、ト...
|17年前 -
<写真>播戸www猪木“闘魂ビンタ”に播戸ウットリhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070222-00000019-spnavi_ot-socc.html
|17年前 -
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20070221ie26.htmやはり年齢の問題なのでしょうか?若かりし頃のヤンチャに原因があるのでしょうか?最近は医療の進歩もあり幾分選手寿命が延びてるようにも感じますね。思うに“ケビン山崎”を師事してからずぅっっと駄目な気がします。いったい何処に向かっているのでしょう。
|17年前 -
おはようございます!昨日は定時の7時ぴったりに会社を出て急いで帰ったのですが、家に着いたときは既に後半15分でした。。録画はしてたんですが、やっぱりその時間に頑張ってる選手たちをリアルタイムで応援したいです。録画したものは、あとでスコアをとりながら観る楽しみもありますしo(^-^)oということで後半15分からしか観ていませんが、どうにも微妙な試合展開で切ないです。どうこう解説出来るほど詳しくないの...
|17年前 -
ノリが、入団して、レギュラーでウッズの後を打ったりすると、ドラゴンズの打線のイメージが大きく変わる気がする。福留、ウッズ、ノリと並んだら。。。 こんなことになったら、今のドラゴンズの良さが維持できるのか観客としては、ホームラン花火で面白いけど、ちょっと違うな 投手陣が、気持ちが変わると。。心配 今の時期、少し良いと喜び、少し心配があると、不安が膨らみ、一喜一憂これが、今の時期の楽しみかな(笑)
|17年前