import_contacts ブログ
-
何やら、ドイツワールドカップでは、FIFA組織委員会の方針で、ジーコの通訳が付けれらないみたいです。 というか、テクニカルエリアに2人同時に入れないということなので、ベンチはOKなのかな?? これで、ジーコが怒ったときに、変わりに通訳が怒り狂って、退場させられるという手法が使えなくなりました。(実例あり) ということで、三都主の代表は当確かな。そうじゃなくても当確ですけどね。なぜか。 ただ、相手チ...
|18年前 -
職場の後輩にうつされたらしく体調崩して昨日、今日と休んでいます。職版が遠くなり一人暮らしを始めたのが昨年の3月からなのですが、それ以降体が弱くなっているのがわかります。それまで、大学も職場も実家から通える範囲だったので、初めての一人暮らしだったのですが食生活の乱れが原因だと思います。今年から一人暮らしを始める新社会人や学生の皆さんも、食生活には気をつけて下さい。サッカーやってもすぐにばててしまいま...
|18年前 -
去年、痛ましい骨折をしてからだいぶたったけど、遂に田中達也がスパイクはいて、練習(リハビリ?)始めたらしい。 足首骨折仲間のトッティとしては、うれしいさ! ま、俺じゃないけど。 つーか、二人ともすごい方向に足が折れたもんだ。 あれをみたときは、もうだめかと思ったけど、治るもんだね。
|18年前 -
またチップス買いました。先日と同じ巻選手が出てきました。。。 ところで、よく狭い部屋の中でリフティングの練習をする事があるけど、 ロナウジーニョとか小野が頭のてっぺんにボールを置くのはどうやっているのだろう?ボール見えてないやん。 まず、おでこにボールを乗せて、転がしてから上にボールが来ると後ろに落ちますよぉ。 と、書いている間にボールが少しでも見えればできる事が判明!!小野とかも実はボールが見え...
|18年前 -
今年から、totoをインターネットで買うようになりました。第2節から始めたのですが、全然あたりませんでした(T T)mini totoですら、2つくらいしかあっていませんでした・・・。今節もmini toto購入しようかなと思っていますが、ポイントはF東京vs清水があやしいかな〜。あと、千葉vs福岡。私の予想は、△F東京vs清水△○磐田vs京都××広島vs浦和○×名古屋vs鹿島○△千葉vs福岡△で...
|18年前 -
3月1日18時頃。手術が終わり、病室へ搬送。ふっと気付くと足元にフットポンプ。血栓防止。絶妙な力加減で足もみ。「気持ち、いいんです!」(ジョン・カビラ談)。結論「W杯決戦を控えた高原にオススメ」。それにしても、眠い。そのままトゥモローまで意識朦朧。 3月2日。6時起床。肩の調子は上々。だが徐々に強まる空腹感。絶飲食選手権36時間経過。生命線は体内をかけめぐる点滴。“キャプテン”的には固形物希望。 ...
|18年前 -
<写真>開幕戦!意気込んで埼スタまで足を運ぶ。今回はゴール裏に陣取る。応援団のお兄さんたちは元気だなぁ〜と感心しながらスタメン発表を待つ! そしてスタメン発表!お〜〜〜〜!一人唸る!きたーーーーーーー2バック!オシムさん素敵です。 試合は、幸先よく先制!っが、すぐに追いつかれる。目の前で失点のシーン見てたけどドフリーでした… そしてまたしばらくして、巻ヘッドゴール!この日の巻はすごい頑張ってた。後...
|18年前 -
気になるクラブの試合が深夜というか早朝にあると目が覚める体質になってしまった…こんなことで社会復帰出来るのだろうか(現在長期休職中/汗) しかし。なぜこーやって固め取りするんですかね、リバプールさん。今までの得点力不足が嘘のようだ。さすがに5点も取るのは無理だろうが、今後もコンスタントに点を取ってくださいリバプールの点取り専門の方々。
|18年前 -
昨日、日記を書くついでにプロフィールに写真をつけてみました、なんとなく写真があった方が華やかな気がしたので。ところが、いざ写真を張り付けてみると縦と横が逆転…携帯のカメラの設定に問題があるのかもしれませんが、機械オンチなんで我慢ですかね、見苦しい写真をしばらく掲載させていただきます、寛大な心を持った方はぜひ見てやってください。後ろ姿の写真なのはプライバシーの問題ではなく、顔に自信がないだけです(苦...
|18年前 -
トーチューによるとジャーンが主力組で復活した模様。http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/topics/topics_06031601.html やっと戻って来ましたね〜〜!DFラインを安心して見ていられるって、どんなに良い事か・・・。 って、増嶋が不安って言うことじゃないです。(苦笑)
|18年前 -
<写真>少し前、友人の日記にこんなコメントを・・・関西で考えれている「ヤマダ電機LABI1」の中村俊介の出ているCMがゆーるーくて最悪!作り手とスポンサーはスポーツの本来の醍醐味・・・「速さ」「巧さ」「強さ」「すごさ」を表現しないと!http://www.yamadalabi.com/(中村選手にはなんの責任もないので誤解のないように)・・・と書きましたが、私の酷評したCMの対極にあるCMが時を同...
|18年前 -
天気は曇り。昨夜降った雨のせいで練習フィールドの状態が悪く、芝を荒らさないため、練習場横のスペースでの練習となった。地面がゆるく、デコボコなためとてもプレーしずらい。 ウォーミングアップ フィットネスに基礎練習を取り入れたトレーニング(2人1組)1分間の5ヤードダイレクトパスのあと、5つ並んだコーンをシャトルラン x3セット地面に胸をついて素早く起き上がり、ジャンプしながらボレーパス x10 →シ...
|18年前 -
次の広島戦。伸二が日本から オランダへ行く前の最後の試合が ビッグアーチの試合だった。 あれから何年経つんだろう。 達也が二得点して 伸二がアシストした試合。 忘れもしないさ。広島まで鈍行で 18時間かけて行ったんだもの。青春18切符が使えた時期だったからかなり 助かったけど 着いた頃にはへとへとだったなぁ^^; 泊まったホテルで 広島の選手にあったりもした。今は鹿島のコーチの奥野とかさ。「レッズ...
|18年前 -
ビギナーのクリニックに参加してきました。メインの練習はインサイドパス。納得のいくボールがなかなか蹴ることができなくて、蹴り足りない。。。もっと練習したかった!基礎練のあとのゲームではゴール前サイドでのボールをもらう位置を注意されました。DFとかぶってしまうことが多いので、DFのいる位置を意識して後ろへ引く、または、前へ抜けるような動きをするように言われました。うーん。。頭で理解しても、なかなか出来...
|18年前 -
Jリーグ発足当初から一つのチームを応援しつづけてきた方なら、そのチームの良い時代と悪い時代の両方を必ず経験していると思います。長年のサポたるもの目先の勝ち負けに熱くなるのはもちろんですが、今の黄金期(あるいは低迷期)はいつまでも続かないと体験的に悟ってもいるのではないでしょうか。「悟る」などと言ってもサッカー賢者の心境には程遠く、自分などは一つのチームを深く愛すれば愛するほど大人げなくなっていく気...
|18年前 -
あなたはサッカー漫画と言われて何を思い浮かべるでしょうか?キャプテン翼シュートJドリームetc私はやはり年代的に「キャプテン翼」です。私が小学生の頃は社会現象とも言える翼ブームでしたから、当時の私も影響を受けてサッカーをやるきっかけになりました。Jリーガーの中にも同じ理由でサッカーを始めた選手がたくさんいると思います。今、十代の方なんかはプロになってからのキャプツバは知っていても小学校編、中学校編...
|18年前 -
登録して10日が過ぎたSoccerSNS。スパーズのコミュには、新規メンバーがいっさい入ってこないし、それどころかプレミアファンの数もまばら。プレミアとネットとの相性のよさは、スパーズ・ジャパンでも実証済みなだけに、このSNSにも期待したんだけどね。 いまから、ちょっと日本のチームのコミュとか、どのていど動いてるのかチェックしてみよっと。
|18年前 -
不眠症のおかげでばっちり生放送観戦しました(笑)胃が痛かった…いや、その…勝てればいいんだよね、勝てれば(苦笑)それにしても、アドリアーノが心配です。生観戦したミラノデルビー、セットプレイからの得点だったとはいえ良かったし…やっぱりエンポリ戦であんな風に退場してそのまま冬休みに突入したのが拙かったのかなあ… とにもかくにも。早いとこ復活してくれ〜〜
|18年前 -
<写真>スタジアムはヤッパリいいよね。 テレビのフレームに納まりきらないオフ・ザ・ボールの動きを見ることが出来るし、ベンチのようすなんかも見ることができるし、なによりあの雰囲気がいいよね。 オレが応援している浦和はサポートが強烈なことで有名でとにかくゴール裏はスゴイことになってる。 あの迫力にはいつもいつも感動するよ。 でもオレは指定席派。座っていたいんだ。 そりゃームカつきゃブーイングするし、ス...
|18年前 -
フットサルマガジンPIVO!買いました。今日は忙しいので読むのは明日になりそう。自分が買っている雑誌は他にフットサルダイジェストとフットサルナビがあります。巧い人のテクニックを見て自分も巧くなった気分を満喫します(笑)各雑誌にフットサルグッズが載っていますが、あれを見るのも楽しみのひとつです、フットサルグッズはお洒落なものが多いですよね、実際買えるかどうかは別として、見ていると飽きません。DVDが...
|18年前